昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。
なんかここんとこ毎週週末は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19の感染拡大を抑える為の自粛傾向が強くなり、大阪の桜は満開になりつつありますが、今年のお花見は静かに楽しむ、そんな年になりそうですね。
今日の大阪のお天気は雨ですし~良かったらこちらブログのぞいてってちょうだーい!
本日3月28日は柴犬まるこのお誕生日ですねーん☆キャハハー
ハッピーバースデイ MARCO~ということで
チームまるこノルディックウォーキングのボス、柴犬まるこ本日3月28日がお誕生日です☆ (≧∇≦)才×〒゙ト♪
んーとー
「ほいで、いくつになりましてん?」
「へぇ、10歳になりましてん
Englishで言いますとな、10 years old ですねん
まぁ犬語で言いますとな、わんわんわんわんわんわんわんわんわんわん、となりましてな。
ん?もうええか?」
もうええわ!(笑)
我が家にきた時は、こんなちいちゃかったまるこが!
今やこんなデカくなりましてな~
貫禄あるけど、超ビビリ犬
カミナリ、花火、バイクの音が苦手です!
お散歩中にいつもおやつをくれる、おやつのおっちゃん(斎藤さん)に会うのを楽しみにしてる、そんなフツーの毎日です。
普通がイチバン☆
新型コロナウイルスの感染拡大が世界中で起こる今こそ、このいつもどおりな、あたりまえな毎日の生活がとてもありがたく幸せなことに思います。はい。
犬のまるこは、人間よりも駆け足で年を重ねてゆくわけで・・・
犬のまるこは、人間よりも駆け足で年を重ねてゆくわけです。
柴犬まること生活を共にして10年になりますが、柴犬の10歳は人間の56歳だそうです。
この先も人間が1歳としをとれば、柴犬は4歳としをとるらしい。
生まれてはじめての犬との生活、後にも先にも柴犬まるこだけ!
まることの時間を大切に、これからも一緒に暮らしてゆくのです。
いつも通りの生活や!とかいいながら、色々付き合わせてごめんやでぇ!
これからも変わらずチームまるこNWのボス的存在たのんだで!
チームまるこノルディックウォーキングの活動をそっと支え、癒してくれ、力になってくれる、頼りになるボス柴犬まるこであります。
そこらへんのご紹介は、先日ブログでアレしてますんでコチラ↓においておきます~
まるこが生まれて名付けられた名前は何かしってる?
舞号ファイティング マーカーだったんだよ~そんなこともコチラ↓でご紹介☆みてね!
◆チームまるこノルディックウォーキングのボス、柴犬まるこのご紹介
さぁ、今日は土曜日。お誕生日だけどもいつもどおりの土曜日。
まること何して過ごそっかな~ニクでも焼くか!
チームまるこNW
◎チームまるこノルディックウォーキングはスポーツ庁 Sport in Life (スポーツ・イン・ライフ)プロジェクトに賛同しています◎
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を 頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートメーカー:Lapinノルディックフィットネスクラブ(by JF-Desing.co.ltd)
〜 オールシーズン楽しめるノルディックスポーツのスペシャリスト 〜
■サポートショップ:(株)クロス
〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス 〜
■フォト協力:かおりにょ ※様々なお写真撮影のご要望がございましたら、まるこまでお問合せください!
■チームまるこNW FACEBOOKページ
◆過去のまるこMOVIEはまとめてコチラmarco nordicwalking youtube チャンネルから!