昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。
昨日、とてもいいお天気だったので朝の出勤時、10分早く家を出て中之島をウォーキングしてみました。
太陽と青い空、清々しい気分になりましたよー☆ヽ(*^^*)ノ
2020.3.19 朝現在、大阪の気になる桜の開花状況は?
今年の桜の開花は早い!
大阪では3月20日頃になりそう、って予報が出ていましたが、ほぼほぼスバリ的中?
今朝の中之島の桜はこんな感じでしたーもうちょいで咲きそうなやつ、ありました!ピンクぃ!!
しかし2020、新型コロナウイルスの影響で、桜のキレイな季節を迎える日本では全国各地でお花見の自粛要請などが出ています(´□`。)°゜
なんやて?!またコロナか!!花見を自粛やて!!そんなバカな~と、うちの柴犬まるこも申しております。。。
そんな中、ここ大阪では3月13日に「三原則」を守ることが条件で3月21日より新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため自粛してきたイベントを再開するという方針がでました。
大阪府で出されたイベントに関する方針(3月13日)
新型コロナウイルスの特徴を踏まえた上で、社会活動を取り戻していく重要な時期とし、環境要因で感染が拡大するとの専門家の指摘を踏まえ「三原則」を守ることが条件で3月21日より新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため自粛してきたイベントを再開する方針
- 2方向の窓を同時に開けるなど換気の徹底
- 人の間の1~2メートルの距離確保
- 近距離での会話回避
大阪府の新型コロナウイルスの発生状況や検査状況等について「新型コロナウイルス感染症対策サイト」
さらにお花見をするにあたって気を付けて頂きたい事が発信
大阪市 松井市長から「三原則」を守ることが条件で「お花見をするにあたって気を付けて頂きたい事」というのが発信されました、twitterで!
花見をするにあたって気を付けて頂きたい事
- 症状のある方は参加しない。
- 少人数で実施。
- 箸や取皿、コップを共有しない。
- 大きな声で喋ったり唄ったりしない。(唾液等を飛ばさない)
- 参加者は一定の距離をとる。
- 飲み過ぎない。
今年は上記をふまえ、3月29日に開催をしようと計画中のまるこイベントにおいて切望しておりました「みんなでお花見弁当食べよう!」は感染リスク回避の為に今回は涙をのんで見送ることとなります。
状況は日々二転三転、コロナのやつめぇ~!!ホンマにぃー
昨夜になって3月20日からの3連休、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、大阪府と兵庫県の間の不要不急の往来を控えるよう大阪府知事から呼びかけがありました。
全てにおいては、新型コロナウイルス(covid-19)次第で、今後もまだまだ状況は二転三転しそうです。どうか良い方向へ
優秀な世界中の研究者のみなさん、早いこと何とかしてー!!
チームまるこでは、引き続き正しい情報で冷静な判断をしていきたいと思います。
まずは、これから咲く桜を楽しみましょ
チームまるこNW
【インフォメーション】
2020.3.21 【残念ですが開催を見送る判断をいたしました】
・3.29大阪城☆お外でカラダを動かしたい!まるこノルディックウォーキングしよ【案】
※宴会は今はグッとガマンのこ。
◎チームまるこノルディックウォーキングはスポーツ庁 Sport in Life (スポーツ・イン・ライフ)プロジェクトに賛同しています◎
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を 頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートメーカー:Lapinノルディックフィットネスクラブ(by JF-Desing.co.ltd)
〜 オールシーズン楽しめるノルディックスポーツのスペシャリスト 〜
■サポートショップ:(株)クロス
〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス 〜
■フォト協力:かおりにょ ※様々なお写真撮影のご要望がございましたら、まるこまでお問合せください!
■チームまるこNW FACEBOOKページ
■過去のまるこMOVIEはまとめてコチラmarco nordicwalking youtube チャンネルから!