昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。
まるっと10年ありがとう「さぁ、もう一度みんなで乾杯を!」イベント(雨プラン)のポート&アンケート結果報告がはじまりました~
長龍ブリューパークに到着したチームまるこ御一行は、受付→あだ名名札・アンケート結果のまとめシートを受け取る→「いつ・誰が・どこで・何をした」を書く→ビールを注ぐ、ここまできました。ご覧の通り外は雨↓笑。
でもラウンジプランだから平気です~それでは乾杯といきましょう。
まずは、今回とってもお世話になりました、飯田グループ 長龍酒造(株)クラフトビールチーム リーダーよりご挨拶を頂戴しますー
今回MAKUAKEクラウドファンディングの長龍さんの挑戦にチームまるこが賛同し、ラウンジ貸し切りプランで10周年パーティを開催しよう!と思い計画した次第です。
3月に長龍ブリューパークがオープンされ、このラウンジ貸し切りプランの利用はまるこがお初だったそうです。
今回のまるこ宴テイストは、果たして長龍さんが求めるものではなかったのかもしれません(笑)わちゃわちゃすぎたかしら?
でもでもクラフトビール チームリーダーは、まるこからの要望に寄り添い、最大限のご協力をくださったことにとっても感謝です。ありがとうございました。
今回美味しいクラフトビール&長龍のお酒を味わい、参加者全員が長龍さんの大ファンになったこと間違いありません!
それでは、カップをもって~
長龍酒造さんの日本酒原料を使用したビール造りの新たな試みへの挑戦とチームまるこの10年続けてこれました、コロナ禍みんなしんどいこともあったかも知れないけども、「もう一度みんなで”乾杯!”の声を」、ハイ!乾杯☆
うんまうまやー!お米使用のラガービール「ライスラガー」がお好みかしら?
お腹ペコペコ~まずはしっかり腹ごしらえしとかないと、酔っぱらっちゃうでー
お味はいかが~?
やっぱ、四川料理 金峰閣さんとこの料理に間違いはなかった!うまー☆
唐揚げにビールの組み合わせは最高やー!ひゃっほー☆
お食事中は、コロナ感染防止の意味でキホン黙食です。
そう、コロナ対策万全に!
黙食の間は、まるっと10ありがとう!みんなが選んだ印象深かったイベントはコレだ!ムービーをお楽しみください。ということにしましてん!そのムービーが↓こちら。
このムービーは、イベント参加者の皆さんにお願いした「イベント前の”お伺い”アンケート」の質問で・・・
- Q. 参加したイベントのなかで1番印象深いのは?そして、どんなところが印象深かった?
その回答からつなぎ合わせたスペシャルムービーなのですよー☆
ちなみに・・・回答をテキストマイニングツールを使うとこんな↓結果になりました~
酒蔵、アサヒビール大人気(笑)まるこらしいですね!
全ての回答は以下の通りです!
- 飛鳥ワイン ・・・お弁当が美味しかった・
- 有馬富士 ・・・山とNW最高。
- 飛行機 ・・・デッキからみる空港の景色と涼やかな風。
- 伊丹空港の店・・・景色が綺麗。
- 京都茶畑・・・ウォーキング中に見える茶畑の美しさ、茶摘み、帰宅後の天ぷらなど全て未体験でした!一生忘れられない思い出になりました!いつも下見や事前準備有難うございます!
- 飛鳥ワイン・・・楽し過ぎたのと、配慮が半端なく素敵なところ。
- カムカム・・・全般楽しかったけどしっかり歩く時間もあって歩いてる間にいろんな人とお話もできたのが楽しかったです。
- 灘酒蔵巡りビール工場・・・皆様の酒好きっぷりにびっくり!
- 屋形舟のん ・・・密閉空間でのドンチャン騒ぎ。楽しかった!
- 瀬戸大橋のやつ・・・キレイなBBQって初めてやった。
- 星のブランコ・・・景色。
- 屋形船・・・まるこ名物、昭和の大宴会!
- 京都嵐山・・・雪がふって京都らしさを実感。あと新年の?たる割り日本酒?もまるこらしい!
- 味園・・・子供のころおぼろげに覚えていたCMが頭に浮かびました。素朴な宴会で良かったです。
- 花園ラグビー場 ・・・新しくなっていた。
- 寝屋川コース・・・公園でヨガをしたことです。
- 吹田アサヒビール工場・・・よく飲みますね。
- 大阪城プチロゲ ・・・チームを組んだ人達との厚きチームワーク!初めは遠慮がちでしたが後半は皆さんハッスルしてました。
- 健忘症 ・・・何も思い出せないところ。
- 飛行機・寝屋川・アサヒビール・灘の酒蔵・星のブランコ・泉佐野酒蔵・・・飛行機の迫力と懇親会、はちかづき姫と川原での懇親会、タダビールをいっぱい飲んだこと、日本酒の試飲しまくり、絶景、地元で取れた食材を使った料理と日本酒。
- 灘の酒蔵めぐり・・・米治さんとリーダーのコラボ。
- 全部・・・毎回毎回、お天気予報とにらめっこなところ。
- 明石・・・皆さんが優しかったわーお昼食べる時、風が強かったわー橋の上から強化ガラス越しに下見たら、怖かったわー、海や砂浜が、素敵やったわー帰りの電車で爆睡やったわー楽しかったわー。
- 飛行機 ・・・あまりにも迫力ある飛行機に夢中になり過ぎて、帽子とサングラスが風に飛ばされて川に落ちたこと。懇親会の「収穫祭」が楽し過ぎたこと。
- 星のブランコ・・・つりばしが高くて楽しかった。
- 堺ツアー・・・おにぎり仙人→今でも夢に出てきます。
- 万博公園 ・・・これしか参加しとらーん。
- 再度公園 ・・・紅葉の茶屋。
- 星のブランコ・・・いい季節に行けて、ピクニック感覚で楽しめて、吊り橋渡れた事。
- パーソナルなノルディックウォーキング これをきっかけにノルディックが好きになった。
- 飛行機・・・飛行機の迫力と夜の滑走路の美しさ。&ビール飲み放題♪
どれもこれもその時の記憶が鮮明に蘇ってくる~まるこのレキシここにあり!ですね~
ありがとうございます!
気になる次のアンケート質問はコレ↓
- 初めてまるこイベントにきた時の第一印象は?
果たして、みんなの回答は?
その結果は次回につづくー
チームまるこNW
◆続きのレポート&アンケート結果3に進む
◆レポート&アンケート結果1に戻る
チームまるこはスポーツの力、ノルディックウォーキングのチカラで「健康問題を解決する」スポーツSDGsにガッツリ賛同し、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
◎そして下記プロジェクトに賛同し活動をしています◎
もし良かったらチームまることLINEでお友達になってください!
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を 頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートショップ:(株)クロス
〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス 〜
■フォト協力:かおりにょ ※様々なお写真撮影のご要望がございましたら、まるこまでお問合せください!
■チームまるこNW FACEBOOKページ
■チームまるこYouTube チャンネルはコチラ→ チームまるこノルディックウォーキング&柴犬まるこ