「呼吸」セミナー事務局、チームまるこノルディックウォーキングです。
受講者のみなさん!!
2019年10月20日(日)学びのまるこ「呼吸」セミナーにご参加くださり、ありがとうございました☆
あっという間の2時間超えのセミナーとなりました!!
皆さん、楽しく「呼吸」を学ぶことが出来ましたでしょうか?
早速、お風呂のときに鏡でご自身の肋骨の形状を確認してみましたかぁ?笑
今回、「呼吸」セミナーの講師を快くお引き受け下さいました、大貫崇先生
とても分かりやすく、スーッと”ぬっきーワールド”入ってしまいました~
1日に約2万回の皆さんの呼吸
そこにアプローチすることの大切さとか、そんなことご理解いただけましたか?
肋骨の内旋とか、外旋とか
息を吐くとどうなるのか!そんなことが学べましたか~?
そこからの~ノルディックウォーキングテクニックにも通ずるところ
- 姿勢=呼吸
- ウォーキング=呼吸・肋骨内旋
- ポールテクニック=呼吸・胸郭と肩甲骨
\さあ、これから実践です!/
学んだことをどう活かすかは、受講者の皆さん次第!とにかく息を吐いて、肋骨を下げていきましょう!
ご受講ありがとうございました!
チームまるこNW 愉快な仲間たち呼吸セミナースタッフ一同より、ひとまずのご挨拶でございます!!
後日、セミナーでのお写真のご案内・そしてアンケートにご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
ラグビーワールドカップ日本は南アフリカに負けちまいましたが、よくぞ頑張りましたね!
「呼吸」セミナーを受けると、スポーツの見方も変わりますね!
さぁ、みんなで息をしっかり吐いて、肋骨を下げて歌いましょ、ヴィクトリーロード♪
チームまるこNW
◎チームまるこノルディックウォーキングはスポーツ庁 Sport in Life (スポーツ・イン・ライフ)プロジェクトに賛同しています◎
【2019.10.20 学びのまるこ「呼吸」セミナー】
■主催:チームまるこノルディックウォーキング チームまるこNW FACEBOOKページ
■協力:ピュアウィング
■後援:(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)