昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。
せやけど、どんだけアツイねん!
ここ最近、コロナの爆発的感染拡大となっておりますが、そこの心配もありながらも、この暑さ、熱中症を十分に気を付けることも意識しなくてはなりません。
そこで今日は、チームまるこが賛同し加盟する、Sport in Lifeコンソーシアムよりスポーツ活動中をはじめとして、熱中症による被害の発生がおおいことから「熱中症事故の防止」についてのお知らせが届いたので皆さんに共有いたします!
「熱中症事故の防止」について
運動やスポーツを実施する際、十分な距離(2m以上を目安)を確保できる場合には、マスクの着用は必要ありません。
特に夏場については、熱中症予防の観点から、マスクを外すことを推奨します。
マスクを着用した場合、体温を下げにくくなって熱中症になりやすくなってしまいます。
息苦しさを感じた時はすぐにマスクを外すことや休憩を取ること、決して無理をしないようにしましょう。
運動やスポーツを行う際には、三つの密(密閉、密集、密接)に該当する場所を避け、時間、場所を選んで実施すること。
チームまるこイベントも三つの密を避け、猛暑のこともあり8月はお休み宣言しています。こんな時は、コレ!ソロノル(solo nordic walking)
適切な措置で防ぐことが可能な熱中症
熱中症は、スポーツ等の活動前に適切な水分補給を行うとともに、必要に応じて水分や塩分の補給ができる環境を整え、活動中や終了後にも適宜補給を行うこと等の適切な措置を講ずれば十分防ぐことが可能です。
そして、もしも熱中症の疑いのある症状が見られた場合には、早期に水分・塩分の補給、体温の冷却、病院へ行くなど適切な処置を行うようにしましょう。
しんどい時には、休息も大事。
ちょっとカラダを動かしてみようかな?と思ったら涼しい時間帯に、色んな工夫をしながら適度な運動ソロノルを継続☆
ノルディックウォーキングでしっかり健康管理していきましょ!
昭和40年代・50年代生まれのまるこ世代にとっても、ソコ!大切なこと。
チームまるこNW
チームまるこはスポーツの力、ノルディックウォーキングのチカラで「健康問題を解決する」スポーツSDGsにガッツリ賛同し、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
◎そして下記プロジェクトに賛同し活動をしています◎
もし良かったらチームまることLINEでお友達になってください!
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を 頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートショップ:(株)クロス
〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス 〜
■フォト協力:かおりにょ ※様々なお写真撮影のご要望がございましたら、まるこまでお問合せください!
■チームまるこNW FACEBOOKページ
■チームまるこYouTube チャンネルはコチラ→ チームまるこノルディックウォーキング&柴犬まるこ