昭和40年代・50年代生まれ集まれ~チームまるこNWです。
みなさーん、ご存知でした?
9月1日(金)〜9月30日(土)は健康増進普及月間なんですって!
そこで今日はご紹介と、チームまるこ スマート・ライフ・プロジェクト ウォーキングチャレンジ参戦!!宣言です。
健康増進普及月間って?
生活習慣病の特性や運動・食事・禁煙など個人の生活習慣の改善の重要性についての国民一人ひとりの理解を深め、さらにその健康づくりの実践を促進するため、毎年9月1日から30日までの1ヶ月間を健康増進普及月間とし、食生活改善普及運動と連携して、種々の行事等を全国的に実施しています。
適切な運動や食生活などを通じて健康寿命を伸ばし、人生の最後まで元気に楽しみながら健康な毎日を送ることを目指しましょう。
大きな声では言えませんが、まるこも知らんかってん。キヒヒ
ここだけの話、チームまるこが賛同し加盟しているスマート・ライフ・プロジェクトからの告知案内で知ってん。えへへ。

地域ごとに分けて地域対抗戦!健康になりながら自分の地域をてっぺんに!を競う。
チームまるこはもちろん、ノルディックウォーキングで参戦や☆
まるこは関西地域です。

ウォーキングチャレンジとは何ぞいな?
- 地域対抗でウォーキングの歩数がどれだけ伸びるかを競うもの。
- チャレンジは9月1日から9月30日まで。
- 「自分が歩いた歩数」がわかる写真を、応募フォームから投稿するだけで参加できる!
- 投稿された各地域ごとの参加者の歩数に応じて特設サイト上部の日本地図の画面が変化していく。
- 目指せてっぺん!
ウォーキングチャレンジ参加方法
ウォーキング(ノルディックウォーキング)が終わったあと、歩数がわかる画面を撮影した画像や歩数計測アプリのスクリーンショットなど「ご自身が歩いた歩数」がわかる写真を撮影していただき、こちらの応募フォームから投稿。
- ※参加者はご自身が住んでいる地域を選んで投稿してください。
- ※ページが混み合っている場合は時間をおき、応募フォームを再度送信してください。
- ※その他、応募にあたっての注意事項はこちらをご覧ください。
9月1日〜9月30日のウォーキングチャレンジ開催期間中に、「#みんなでウォーキングチャレンジ」のハッシュタグをつけて、楽しく歩いている様子を投稿して盛り上げましょう♪ 投稿した画像が特設サイトに掲載されるかも…!?とか?

9月1日〜9月30日といえば、まるこはアレですね!
9月24日にまるこ琵琶湖疏水散策ノルディックウォーキング+希望者で夕暮れ菊水ビアガーデンイベントがあるじゃあーりませんか~
さぁ、てっぺん目指して山科から蹴上の琵琶湖疏水コースをノルディックウォーキングでみんなでウォーキングチャレンジに参戦や!
何歩になるかなぁ~
みなさんも健康増進普及月間の9月は、全国各地からウォーキングチャレンジに参加されませんか?是非、ノルディックウォーキングで☆

【インフォメーション】
・【ご案内】9月24日(日)まるこ琵琶湖疏水散策ノルディックウォーキング+希望者で夕暮れ菊水ビアガーデンイベント
・【ご案内】2023.10.22まるこ秋の天王山ノルディックハイキングプラスαサントリー天然水のビール工場京都へGOイベント 参加者募集中です!
チームまるこNW
■フォト協力:かおりにょ
■チームまるこNW FACEBOOKページ
■チームまるこYouTube チャンネルはコチラ→ チームまるこノルディックウォーキング&柴犬まるこ
■チームまるこLINE
〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店(株)クロス 〜
チームまるこはスポーツの力、ノルディックウォーキングのチカラで「健康問題を解決する」スポーツSDGsにガッツリ賛同し、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
◎下記プロジェクトに賛同し活動をしています◎