昭和40年代・50年代生まれ集まれ~チームまるこNWです。
明日は飛行機イベント開催日でウキウキまるこのハズが…雨予報で中止となりションボリです。
気持ちを切り替え今日はチームまるこイベント向こう3ヶ月(6月・7月・8月)の見通しをお伝えさせてください。

昨年あたりから、暑い夏はムリしないことにしましたの。そういう意味でも5月のまるこは開催したかった思いが強い!コンチキショ~~ (ꐦ°᷄д°᷅)言うてもしゃーないですね。
この先6月からムシ暑さ本番!昭和40年代・50年代生まれのチームまるこは、暑さに弱い~ι(´Д`υ)アジィー
いやいや世代問わず、近年の夏の暑さはハンパない!生命にかかわるほどですから…そんな時はムリをしません!そこで2023夏のまるこイベント見通しをお伝えします。
梅雨の6月は見送ります
まず6月。梅雨時期につき6月のまるこイベント開催は見送ります。
かたつむりさんとまったり、雨のやみ間をみつけて、ソロノルで運動習慣を継続し体力温存です。そう、Sport in Lifeを実践していきましょう!

7月はまるこセミナー開催
7月は梅雨明けで猛暑到来!
だから室内で冷房きかせてコロナでずっと開催できず、あたためてきた”まるこの学び“
ようやく開催できる時がきました☆しかも、まるこ世代が考えるべき時がきたタイミングで出来るセミナーだと思っています。
QOL(Quality of Life)とQOD(Quality of Death)
「より良い人生の質と理想的な幕引きを考えてみよう」
タイトルだけをみるとなんだか重く、おかたいんでしょ?的な印象をもたれそうですが、そこはご安心ください!チームまるこ主催ですから!(笑)
講師に迎える 前原なおみ先生は、写真のとおりユーモアあふれるまるこ世代です。
あ、前原先生は左側ですよ(笑)

人生100年時代です。
より良く最高のQOL(生活の質)を目指すには?
そして理想的な幕引きQOD(質の高い死)を考えてみよう
いや、理想的な幕引きを考えれば、未来を楽しく生きるために今なにができるかが見えてくる?そんな風に考えるまるこです。ちょっと興味深くないですか?
更にはまるこ世代が今抱える様々なカラダの不調(男女とわず襲ってくる更年期etc)、自分のこと、家族のこと、色んな不安を解決できるヒントが得られるような、そんな機会になると嬉しいです。
昭和40年代・50年代生まれの”まるこ世代”で考えてみるセミナーのなかで、色んなモヤモヤがスッキリできるような時間になりますように!
講師のご紹介:学校法人 京都育英館 京都看護大学 地域生活支援探究領域
准教授 前原なおみ先生

開催日:2023年7月16日(日)
場所:大阪市中央公会堂 会議室

セミナーの開催詳細・正式ご案内はもう少々お時間を頂戴しますが、7月16日(日)(※翌日休み)ご都合つくようでしたら是非ご予定くださいませ!
もちろん、セミナー後はドンちゃん懇親会ありますよ~(笑)
ご案内はこちらブログやチームまるこLINE、チームまるこNW FACEBOOKページより行います!
猛暑の8月は開催ナシ
今年の夏も猛暑が予想されております。
みなさん、身を守る行動をしましょう!猛暑をのりおえ9月にお会いしましょう☆

9月からのイベントですが、まるこは行きたいところがわんさかです~
どこいこ~(。-∀-) ニヒ♪
ということで向こう3ヶ月の予定をお知らせさせていただきました~
とにかくは、7月16日(日)学びのまるこ、スペシャルセミナー開催に向けた準備を全力で進めたいと思います。
もちろん、チームまるこのパーソナルなノルディックウォーキングサポートプランはご希望をいただき予定が合えば行ってまいります!ノルディックウォーキングを始めるアナタを全力応援いたします☆
チームまるこNW
■フォト協力:かおりにょ
■チームまるこNW FACEBOOKページ
■チームまるこYouTube チャンネルはコチラ→ チームまるこノルディックウォーキング&柴犬まるこ
■チームまるこLINE
〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店(株)クロス 〜
チームまるこはスポーツの力、ノルディックウォーキングのチカラで「健康問題を解決する」スポーツSDGsにガッツリ賛同し、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
◎下記プロジェクトに賛同し活動をしています◎