昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。
ノルディックウォーキング京都五詣りで開運笑福☆2022後半HOP!STEP!JUMP!World Nordic Walking Dayに京都で楽しもうイベントレポートがやっとこSTARTしました。

レポ1では、開運笑福五詣りの1つ目 日本最古 京のゑべっさんで商売繁昌・交通安全の守り神 京都ゑびす神社に到着したところまででしたね!

西宮・大阪今宮神社と、こちら京都ゑびす神社でもって日本三大ゑびす!
今回ご参加のみなさん、京都のゑびす神社には来たことなかった~という声も多かったです。まずは、こちら神社のことお伝えさせてもらったあとは、参拝タイム~

ここ、京都ゑびす神社は、一風変わったお賽銭スタイルなんですよ!
二ノ鳥居の恵比寿様の顔の下に注目!
熊手の上にある網。ここへお賽銭を投げるシステムなんです。

お賽銭が入ると縁起がよく、また願い事が叶う!
そら~みんな真剣にガンバル(笑)

全員が見事に入るの待ってたら日が暮れちまうので、まるこルールを設定させていただきました~チャンスは2回まで!

さぁ、集中してガンバッテください!
お!ヤッター!入った~

ところで、♪商売繁盛 笹もってこい!の掛け声は皆さんもよくご存じ?

笹は
- 節目正しく真直に伸び
- 弾力があり折れない
- 葉が落ちず常に青々と繁る
いったことから家運隆昌、商売繁盛の象徴として縁起物~

五詣りの一詣り目で、まぁまぁ時間おしてます(笑)まぁドンマイ~

十日えびす大祭のときは、お賽銭は投げることはできないそうですよ!
そら~混雑するし投げてなんぞしておれませんね!ご注意ください~

お賽銭奮闘のあとは、参拝ね!
そして奥にすすみます・・・

「優しくトントンと叩いて下さい」と書いてある。
そう、ゑびす様はかなりのご高齢でいらっしゃるそうで、お耳が遠いねんて!だから肩をやさしくトントンして、参拝に来たことを知らせるシステム。

そうそう、七福神のメンバー言える?
大黒天(だいこくてん)、毘沙門天(びしゃもんてん)、恵比寿天(えびすてん)、寿老人(じゅろうじん)、福禄寿(ふくろくじゅ)、弁財天(べんざいてん)、布袋尊(ほていそん)でいらっしゃいますが、そのメンバーの中で唯一 ゑびす様だけが日本生まれなんですって!他の神さんは、インドや中国。

みんなで、七福神みくじしてみました。↓この写真は下見のときのもの。

今回はこちらの神さんたちが集まりました。
あとお一人が・・・足りない・・・だれがおらん?

さぁさ、まだまだ先を急がねばならん、まるこ御一行なんです!
二詣り目は、阿吽の虎がいる両足院へGOGOGO☆

次回につづくー
チームまるこNW
◆前のレポに戻る
・\イベントレポ1/World Nordicwalking Day まるこ京都五詣りde開運笑福!イベント
チームまるこはスポーツの力、ノルディックウォーキングのチカラで「健康問題を解決する」スポーツSDGsにガッツリ賛同し、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
◎そして下記プロジェクトに賛同し活動をしています◎
もし良かったらチームまることLINEでお友達になってください!
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を 頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートショップ:(株)クロス
〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス 〜
■フォト協力:かおりにょ ※様々なお写真撮影のご要望がございましたら、まるこまでお問合せください!
■チームまるこNW FACEBOOKページ
■チームまるこYouTube チャンネルはコチラ→ チームまるこノルディックウォーキング&柴犬まるこ