昭和40年代・50年代生まれ集まれ~チームまるこNWです。
まるこ初☆パーソナルノルディックウォーキングサポート「ガッツリ1対1プラン」プランのレポートをお届け中☆
今日はレポ後編です!!
INWA 10ステッププログラム®︎に忠実に沿ったカタチの流れでお届け!!
理想の姿勢、正しいウォーキングテクニックのあとは、正しいポールテクニックへ導きます。
今回、まるこにたどり着いてくださったのは、チームまるこNW FACEBOOKページだったそうです!うれしいなぁー
ポールを「突いて、押す」一連の動きの中で、ここは譲れない腕のスイングのこと!
そこをしっかり体の感覚でインプットしていきましょう!
頭で理解して、体で反応する!そして何度も何度も繰り返して反復練習、コレとっても大切なことだと思います。
1つ1つ丁寧に押さえていきましょう!
途中、ドリルもしっかり盛り込んでいきながら、みっちりノルディックウォーキングのポールテクニックを習得中です。
ゴールデンレトリバーたちはハッスルハッスル♪です(笑)
さぁ、一通りのSTEPをお届けしました!それではポイントを押さえもって少し距離をノルディックウォーキングいってみよう!
坂道ではポールがある場合、ない場合を「551があるときー・ないときー」の感覚で確認してみましょ!(笑)なんやソレー!!
どれだけポールを有効活用してノルディックウォーキングできているか!ってところも感じられるのではないでしょうか?
陽ざしはキツいものの日陰は気持ちいい風も吹き、当初は雨、曇り予報がフタを開けてみれば快晴での開催となりました☆
ノルディックウォーキングの距離は3kmほどを気持ちよく流して、はーい!そろそろお時間ですねー
クールダウンです!
「心地よい疲労感でいい汗かけました」のお言葉いただけました~
今回、もともと万博公園でのパーソナルノルディックウォーキングサポートを予定していたのですが、ナント水曜日の休園日とバッティングしてしまい、こちら北千里にある千里北公園での開催となったのですが、素晴らしい環境での開催となりました。
今回のようにスケジュールと場所は皆さんのご希望に出来る限り沿える形で検討していけますよー!ホームは大阪城ですが、ご都合に合わせてアナタの街へもゆきますよ!(あ!交通費は別途頂戴いたしますが・・・)
まさに!コレ ↓ 自分タイムでノルディックウォーキングをはじめよう!!
Aさんは、ノルディックウォーキングとジョギングをバランスよく活用されたいとお話されていました!ノルディックウォーキングテクニックに関しては、まるこ太鼓判!!
継続していただいて、ご自身の健康維持へ!そしてチームまるこイベントにもご興味もってくださいました~♪
その時は是非!わちゃわちゃノルディックウォーキングをお楽しみいただき、同世代の交流でハチャけちゃいましょー☆
まるこ初☆パーソナルノルディックウォーキングサポートご利用くださいまして、ありがとうございました!!
また、まるこイベントでお会いできると嬉しいです!
チームまるこNW
◎まるこ初☆パーソナルノルディックウォーキングサポートレポート前編に戻る!!
【インフォメーション】
\昭和40年代・50年代生まれの方限定/健康スポーツをはじめたいあなたへ
◆\まだまだ継続中/まるこのパーソナルなノルディックウォーキングサポートプラン
ノルディックウォーキングをキホンのキからお伝えいたします!!是非ご検討ください!!
◎チームまるこノルディックウォーキングは以下のプロジェクトに賛同し活動をしています◎
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を 頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートメーカー:Lapinノルディックフィットネスクラブ(by JF-Desing.co.ltd)
〜 オールシーズン楽しめるノルディックスポーツのスペシャリスト 〜
■サポートショップ:(株)クロス
〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス 〜
■フォト協力:かおりにょ ※様々なお写真撮影のご要望がございましたら、まるこまでお問合せください!
■チームまるこNW FACEBOOKページ
■チームまるこYouTube チャンネルはコチラ→ チームまるこノルディックウォーキング&柴犬まるこ