昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。
今年最後の令和元年12月15日(日)開催予定の”まるこの忘年会イベント”レポートをお届けしています!
年の瀬お忙しくされていらっしゃるかと思いますが、よかったらみてってください!!
今日は\イベントレポート4/”年末ジャンボ宝くじ”まるこのご祈願真っ最中のところからですね!
本気で当たる気マンマンです!!
敷津松之宮をお詣りして、大黒天さんと触れ合って、大国主神社に参拝です!
まずは、アタシよりこれまた参拝手順をガイドです(笑)
「大黒天」のお使いは、ねずみさんということでアレやコレやとお話ししている図ですね、これ。
来年、2020年の干支はねずみですからね~こちら大国主神社には狛ねずみさんがいてはりますー
その大国主神社参拝にたどり着く前に、パワースポットありますからー!
- 「大国主神社」の入口は東からで東西ライン
- 「敷津松之宮」は南からで南北ライン
それぞれの鳥居からは、石畳の参道が延びている!
「大国主神社」と「敷津松之宮」の前できれいに交差していて、この構造は全国的にみても珍しいそうですよー!この交差するところが、パワースポットという興味深い説あり!
ハイ!パワーいただきます!!笑
それでは、大国主神社参拝です。
はいはーい!注目です☆
こちらのねずみさんは、「米俵」をおもちです
そして、こちらのねずみさんは、「小槌」をもっておられます。
小槌は「お金」、米俵は「食」にご利益があるとされていましてねー
どちらかをなでる事で、不自由することがない!と言われているそうですよ!大黒さんといい撫でる系がすきな感じ?
さぁ!アナタはどっちを触っとく?
欲をはったらアカーン!えらい目にあうでーーー!!
きっちり参拝を終えた方から、ハイ「種銭」(たねせん)いただきましたー
大黒天さんよろしゅう、頼みますー
これでバッチリ!いや、まだやで!
えびす・だいこく両社詣って本参り~
西の大国さんと東のえべっさん両社詣って本参り~いくどーみんな~
そんなとき、キラキラキラキラ~っとね!!
Wow!Wow!Wow! 狛ねずみさんがキラキラしてるー!しかも小槌の方やでー
パワーキターーー!!
パワースポットでこのうえないパワーを恐らく頂戴し、まるこお腹すいた!!
かなりお時間おしまして、お天気であったかいので公園で急きょサッとランチタイムです
551蓬莱の豚まんこうた人は、豚まんをたべ
おにぎりくんはおにぎりをいただきますよ!
ほんとお天気であったかくて良かったねー!
ほんの15分ほどのランチタイムでごめりんこ!
みなさん、よく噛んでノド詰まらせんといてねー(笑)
今宮戎神社を参れば、両社詣りでまるこの年末ジャンボ宝くじに向けた神頼みは完了です!
先に大国さんを参拝したわけですが、そんでええねんて!その理由は、「大黒天はえびすさんのお父さんに当たるから~」だそうですよ
お腹が充たされたら、まるこ御一行は、今宮戎神社へGOするのでした!
つづくー
チームまるこNW
◆\イベントレポート5/にジャンプ!!
◆\イベントレポート1/に戻ります?
◆\イベントレポート2/宝くじ購入編はコチラ
◆\イベントレポート3/難波八阪神社の大きな獅子殿キター
◎チームまるこノルディックウォーキングはスポーツ庁 Sport in Life (スポーツ・イン・ライフ)プロジェクトに賛同しています◎
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を 頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートメーカー:Lapinノルディックフィットネスクラブ(by JF-Desing.co.ltd)
〜 オールシーズン楽しめるノルディックスポーツのスペシャリスト 〜
■サポートショップ:(株)クロス
〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス 〜
■フォト協力:にょ
■チームまるこNW FACEBOOKページ