昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。
2017年12月2日(土)・3日(日)
NPO法人日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)第10回目の記念となるノルディックフィットネスフォーラム(NFF)、第10回JNFAノルディックフィットネスフォーラム in 京都が大盛況で閉幕しました。
2日目のノルディックウォーキングテクニックセミナー~京都をノルディックウォーキングには、チームまるこからも嬉しいご参加も☆
アタシが今回お手伝いをさせて頂いていた販売ブースの方にも遊びにきてくれました~
まるこカンゲキ☆
快晴の中、10キロコースにご参加され気持ちいい汗かきました~とおっしゃっていました!!
今回のフォーラム、アタシは販売ブースでの販売応援のご依頼を受け、裏方で関わらせていただきました。
今日はその目線で2日間を振り返ってみたいと思います!!
◆12月2日(土)快晴☆
おけいはんで終点 出町柳からトコトコ歩き
キリっと冷えた京都はまだ紅葉が美しい!!最高のNordic Fitness Forum 2017 in Kyoto開催日よりとなりました~
京都御苑もチラ見しながら向かいました。
12月2日の会場となる、同志社大学 寒梅館(ハーディーホール)到着です!!
実行委員の皆さんにより会場設営準備が粛々と執り行われている中、アタシも会場入りしました!
今回、フォーラム協賛企業である有限会社ジェイエフデザイン様、スポーツショップ(株)クロス、割烹・雑炊 大美さんのブースでの販売応援です!!さあ売り場をづくりをお手伝い!!
有限会社ジェイエフデザイン様の売り場できました!!
NFF特別価格!目玉商品たくさんご用意!!早い者勝ち~
割烹・雑炊 大美さんの売り場もできました!!
美味しい美味しい丹波の黒豆が、NFF特別価格にてご奉仕☆
おせち料理に大美さんとこの黒豆いかがです~?オイシイよ~
さあ売り場が整いました!!
あとは笑顔で客様のお越しを待つのみです~
ハイここで注目☆
限定受注品の漆塗りポールの販売ありました!
そしてこのフォーラムで受注ありましたよーー!!
ご購入をご希望、ご検討される方は有限会社ジェイエフデザイン様へお問合せください。
お!チームまるこNWでもおなじみ、実行委員長の登場です~
ご覧のようなダンディな師匠を拝見したのははじめてです☆かっけー!!
初日の販売、たくさんのお客様がお立ちよりくださり、お声かけくださり、御礼申し上げます☆明日もキテネ!
ということでノルディックフィットネスフォーラムが定刻スタート
フォーラムのテーマは
グローバルスタンダードとしてのINWA/JNFAのノルディックウォーキングについて、JNFA発足以来10年間の歩みを確認するとともに、今後の課題を模索し、更なる発展の方向性を探る。
「第10回JNFAノルディックフィットネスフォーラム in 京都」より
- INWA会長 AKI Karihtala氏の特別講演
※INWA=国際ノルディックウォーキング連盟(NPO法人日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)は、国際ノルディックウォーキング 連盟(INWA)が公認する日本唯一の協会です) - 過去10年間の日本各地におけるNWの発展と今後の課題の発表
まるこもお世話になりますKNWA(関西地区)からの発表ももちろんありましたよ!! - 「シンポジウム」
まるこNWでも学びのまるこ、マッスルまるこでご指導くださいました大阪大学 藤田和樹ナショナルトレーナーの講演もありましたよ!
動的バランスのお話しでした。とても興味深くもっともっと聞いてみたい内容でした!!
あっという間に初日のフォーラムが終了し、ご参加のみなさんは交流会会場に場所を移し、盛り上がりをみせたようです~
INWA会長 AKI Karihtala氏、企業販売ブースにもお越しくださいました!!
まるこ照れる~ r(^ω^*)))テレマスナ
1日目の販売が終了し、2日目は販売ブースの場所が変わります。
同志社大学 今出川校では夜はキレイのライトアップ☆
クリスマス気分でおやすみなさい!!
さあ、気合い入れて2日目もスタートです☆
◆12月3日(日)快晴!!
日の出近い出町柳、鴨川に架かる加茂大橋より
さ、寒いけどキレイ
そしてせっかくなんで京都御苑を通ってみました~
朝日が昇る!!キレイでしたヨ!!
フォーラム2日目は場所をかえ、同志社大学 今出川校 良心館に集合し、ノルディックウォーキング テクニックセミナーの開催です
販売ブースでは、売り場づくりをせっせとがんばりますよー
この頑張っているカレは、今も現役のスキージャンプの選手、横川選手です!!
空いた時間にジャンプのこと色々とお話し伺いました~
まるこ横川選手、応援します☆ガンバレ良太くん!!
そしてJNFA理事でもいらっしゃり、マスターインストラクター(MI)
国際自然環境アウトドア専門学校の教師をされている服部正秋さん、クロスカントリースキー選手として数々の実績をおもちのスゴい方でいらっしゃいますよ~
今回のフォーラムで初めてお会いしました。
全ての作業が終了し、帰り際の最後に一緒に写真をとっていただきました!!
記念となる第10回の開催 Nordic Fitness Forum 2017 in Kyotoは2日とも快晴に恵まれた中、大盛会で幕をおろしました。
このフォーラムの成功は、フォーラム実行委員長をはじめ、実行委員の皆さま、関連する関西でご活躍されるノルディックウォーカースタッフの皆様のたくさんの時間をかけての準備、そしておもてなしの心がたくさん伝わってきました!
アタシは今回、販売スタッフという立場で関わらせていただき、たくさんの方と接客をとおしてお話しできたこと、お会いできたこと、そしてご縁をいただけたことに大変感謝の気持ちでいっぱいです。
こちらの↑写真はLapin Nordic Fitness Club Facebookページより
最後にINWA公認インターナショナルトレーナー チームまるこNWでもお馴染みの高橋 直博さんに、Nordic Fitness Forum 2017 in Kyoto記念のサインを頂いてアタシのフォーラム2日間は終了☆
そしてアタシは、おけいはん特急で出町柳から京橋へ
グランシャトーのすぐ近く、左馬さんとこの美味しいたこ焼き食べて締めました。
ハイおつかれさん☆
チームまるこNW
◆関連ブログ:
Nordic Fitness Forum 2017 in Kyoto開催地、同志社大学には近代建築がたくさん残る!!
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を 頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートメーカー:Lapinノルディックフィットネスクラブ(by JF-Desing.co.ltd)
~ オールシーズン楽しめるノルディックスポーツのスペシャリスト ~
■サポートショップ:(株)クロス
~ オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス ~
■フォト協力:にょ
■チームまるこNW FACEBOOKページ ポチっと”いいね”キャンペーン