昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。
先日、まるこもフォローしているInstagramでこのような投稿がとびこんできた!!
まさに、ズバリ昭和40年代・50年代生まれのまるこ世代です。

まるこから大切なこと
48歳になった途端、少しずつ体の変化がでてきました
いまの悩みは
- とにかく暑い
- ずーっと動悸が
- 気持ちよく眠れない
- 手先が痺れる
- 集中力が続かない
- 頭の中が混乱する
- 記憶も怪しい
- 気持ちがいつもよりは沈みがち
「誰もが通る道なので前向きに受け入れて乗り越えるしかないと思ってはいますが、いまのところ不快」
『気にせず、頑張らず、腹をくくる!』これだな!! 誰のものでもないわたし自身の心と身体に起きている変化を存分に味わっておこうと思います。
年齢を重ねることを出来るだけ楽しんで!必要なお薬や栄養を摂って
出来るだけ身体を動かして
流れに身をまかせてゆるゆる
「気にせず、頑張らず、腹をくくる!」これだな‼️誰のものでもないわたし自身の心と身体に起きている変化を存分に味わっておこうと思います
年齢を重ねることを出来るだけ楽しんで!
石田ひかり(@hikaringo0525)さん 公式Instagramより
まさに同世代の石田ひかりさんが発信されたこちらの投稿は、
自分だけじゃないんや!
同じように、この症状と向き合っている人がいるんや!
と、心強い気持ちになった方も多いんではないでしょうか?
キツイ、かるいはあるのだと思いますが、まるこ世代が「これからやってくる、もうはじまっている」「体調変化」です。
まるこ、まるこ言うていますが、まるおさんも気分的なそういうのあるのではないでしょうかね?
こういうてる、アタシかて向き合うときがくるのかも、いえいえ、もう既にきてるのかもしれません。
ノルディックウォーキングで身体を動かすことはもちろんだけど、いろんなことを話をして吐き出したり、共有したり、それでスッキリすることもある?
少なくともアタシはこのスタイルです。
頑張らなくていいんです!
ホント流れに身をまかせてゆるゆると~そうなんです、チームまるこはゆるいですから~ご安心ください。そして怪しいものじゃーございませんで!笑
しんどいときもあるでしょうよ!しんどい時は、しんどい言えばええねん!
ステキに一緒に年齢を重ねていきませんか?
ノルディックウォーキングをスタートするきっかけや、タイミングは人それぞれ
運動習慣をつける、まず第一歩ではじめてみる、も1つ
ノルディックウォーキングをマスターしてパフォーマンスUPにつなげるもまた1つ
気分転換をしたい、もまた1つ
仲間とつながりたい、これもまた1つ
ノルディックウォーキングきっかけで一緒に1歩前に踏み出してみませんか?
\まだ参加者募集中/ですよー
姿勢からポールテクニックまでお伝えいたします~
無理なくスタートできる運動効果の高いスポーツ、ノルディックウォーキングをはじめてみませんか?可能性は無限大☆
ノルディックウォーキングライフでコロナに負けないカラダづくりをご一緒しませんか?心身ともにリフレッシュしましょ
イベント開催詳細は以下リンクよりご確認いただき、ご興味ございましたらここはいっちょトライしてみましょー
◆\ご案内/2020年6月28日(日)チームまるこNWリスタートイベントは大阪城から☆
チームまるこNW
◎チームまるこノルディックウォーキングはスポーツ庁 Sport in Life (スポーツ・イン・ライフ)プロジェクトに賛同しています◎
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を 頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートメーカー:Lapinノルディックフィットネスクラブ(by JF-Desing.co.ltd)
〜 オールシーズン楽しめるノルディックスポーツのスペシャリスト 〜
■サポートショップ:(株)クロス
〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス 〜
■フォト協力:かおりにょ ※様々なお写真撮影のご要望がございましたら、まるこまでお問合せください!
■チームまるこNW FACEBOOKページ
■過去のまるこMOVIEはまとめてコチラmarco nordicwalking youtube チャンネルから!