昭和40年代・50年代生まれ集まれ~チームまるこNWです。
11月14日(日)行けたら行こう☆まるこ星のブランコへノルディックハイキング! イベントレポートお届け中です!
今日はレポ2、磐船神社に到着したところからでしたねー
磐船神社 到着前に、カラフルなタクシーを発見!
おやおや、このおサル~まることお揃いですー(IKEAのですね)
ね?うふふ
まるこ大好きモンキーです(笑)
おっと、話が脱線するところでした。
もとい! 磐船神社 です。
高さ12m、幅12m、船形の巨岩「天磐船(あめのいわふね)」をご神体とする神社、磐船神社であります。
ご参加の皆さんには当日、ざっくり解説(笑)しましたが、ここで改めて。ちょちょいとググってみれば分かりますがね。
むかーし、むかし物部氏の祖神とも言われる、饒速日命(にぎはやひのみこと)さんが磐船に乗って降臨。この磐船がある場所に神が降臨(こうりん)した聖域なのですよ。
日本書紀にものってるお話だそうで、天照大神から十種の神宝を授かり天磐船に乗って河内国(大阪府交野市)の河上の地に天降り、その後大和国(奈良県)に移ったとされているそうな。交野市やるやん!
とにかく岩の大きさをみると、その歴史を感じ、すんっごいパワーがありげマンマン!
とにかく参拝や~
「神さん、天気予報では晴れやといってたのに今くもっています。どうかどうか、晴れにしてください!お願いしますー」とお願いしたところ・・・
まぁまぁ、なんという事でしょう!
晴れましたがなー!ご利益に即効性ありありで、まるこオドロキ&カンゲキー
確信しましたパワースポット~まるこ太鼓判☆
そして、もう1つこんなお話も・・・大阪城築城のときに、加藤清正が巨岩を運び出そうとしたそうな。でもそれは叶わず、岩の上に「加藤肥後守清正」(かとう ひごのかみ きよまさ)と刻んで断念したそうじゃ。
せやけど、もし運び出していたらすんごいバチがあたったんちゃう?こんな由来のあるすごい巨石なんだもの。神さん怒りはったに違いないで!しらんけどー(笑)
不動明王さんです。
ホームページより
「天文十四年十二月吉日観請開白大蔵坊法印清忍」との銘が刻まれている。戦国時代に天下太平を祈願し彫られたものらしい。
「岩窟めぐり」もあるんですよね。
20分ほどでできるそうですから、またゆっくり各々おまいりくださいね。
わぁ~こんなに晴れてるでー!
まるこ御一行、磐船神社ですんごいパワーいただきました~
ふむ。深いお話である。↓
苔もいい!
さぁ、まだコースはほんのちょこっとスタートだけよー
先へ急ぎましょう☆おっとその前に、こちらもすんごいパワーパワーしてますねん
参拝うたしましょー
狭いスペースなんで、シュッとお参りしてシュッともどりましょ
白龍の滝でございます。
神様にお仕えする祭典やお参りに先だって、まず自らを清める必要があり、それをお祓いといいますね。手水舎などのお水で手や口中を濯ぐのもそのためなのですね。禊場(みそぎば)であります。
まるこ、しまったー!やっちまったぁー!
参拝順序まちごーたぁ。さきに白龍の滝で清めてからの磐船神社へ参拝だったのですね。
みなさん、次は正しい順序で参拝くださいねー
それでは、いよいよノルディックハイキングはじまりました!
予告はしておりましたが、スタート早々にドリフもびっくり「急な坂」
懐かしいでしょ?急な坂www
心臓破りなこの坂は、ここ1か所だけですから~
みんなガンバッテー
ポールをしっかり使って坂道をグイグイいきましょう!
これぞノルディックウォーキングの醍醐味だ!
マイペースでかまへんでー
急ぐ必要なんて、全く必要ナシですから~
もう、その先で急な坂はオシマイです!ファイトファイト~
はーい!お疲れさまでした~
呼吸を整えて、水分補給したらハイ集合写真です。口角あげてニッコリね☆
あ~、お腹ペコペコや~
もう少しでランチタイムですよ~
チームまるこNW
◆続きのレポにジャンプ
・イベントレポ3 20211114まるこ星のブランコへノルディックハイキングイベント
◆1つ前のレポートに戻る
・イベントレポ1 20211114まるこ星のブランコへノルディックハイキングイベント
チームまるこはスポーツの力、ノルディックウォーキングのチカラで「健康問題を解決する」スポーツSDGsにガッツリ賛同し、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
◎そして下記プロジェクトに賛同し活動をしています◎
もし良かったらチームまることLINEでお友達になってください!
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を 頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートショップ:(株)クロス
〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス 〜
■フォト協力:かおりにょ ※様々なお写真撮影のご要望がございましたら、まるこまでお問合せください!
■チームまるこNW FACEBOOKページ
■チームまるこYouTube チャンネルはコチラ→ チームまるこノルディックウォーキング&柴犬まるこ