昭和40年代・50年代生まれ集まれ~チームまるこNWです。
前回企画したのは、2022年2月神戸deブラまるこレトロビルヂングめぐりノルディックウォーキングイベント。残念なことにコロナ感染拡大の影響で中止。そのリベンジ開催として、この9月に実施することにしたプランです。
9.18夕暮れ神戸ブラまるこレトロビルヂングめぐり&ノルディックウォーキングdeデジタルスタンプラリろうイベント
ただ前回のまんまちゅうのもどうなのさ!ってのと、9月いうたら日中はまだまだ残暑もキツイで!ということで、夕暮れサンセットビューでいってみることにしましたよー
それでは【コース紹介】を進めていきたいと思います!
集合は神戸市役所前
開催日は、2022年9月18日(日)翌日はお休みです! (^^)ニコ
15時30分、神戸市役所前に集合・スタートとなります~
※2月のイベントでは三宮駅前集合としていましたが、午後の三ノ宮はドえらい人人人だと思いますので、集合場所を変えました。
JR・阪急・阪神「三ノ宮」駅から南(海側)へフラワーロード徒歩約6分の場所にあります神戸市役所前にご集合ください!
15時30分スタートだから、三ノ宮に15:10着くらい?そこからトコトコ歩いて、到着後お手洗いをお借りして、受付をお済ませください。
神戸市役所までのアクセスは https://goo.gl/maps/YiYpfKoDPu5dPzRU8
24階にある「展望ロビー」からの絶景!海側はポーアイ、メリケンパーク、山側は北野町や六甲山系の景色が楽しめるそうなのですが、未だコロナの影響で休止中・・・ムネン
市役所に向かう途中には、こんな看板があったりしますよー神戸市王子動物園 70年ありがとう!パネルあり。目印にしてください。
ウォーミングアップを済ませたら、さぁ出発です。
夕日がまぶいぜ!サングラス・帽子などの対策ぬけりなくご準備くださいね。
日本マラソン発祥の地は「神戸」
「日本マラソン発祥の地 神戸」石碑です。神戸マラソンのスタート地点だそうです。
なにせ明治42年神戸から大阪までの約32kmほどの距離を「マラソン大競争」という名で開催されたのが「マラソン」のはじまりだとか!優勝賞金はいくらだと思います?
答えは、賞金300円!!明治42年の300円の価値ってどんくらいなん?
まるこ、1.17あの日を忘れない
1995年1月17日午前5時46分におこった阪神淡路大震災。
震災が残してくれたもの「やさしさ 思いやり 絆 仲間・・・」奪われたすべてのいのちと、生き残ったわたしたちの思いをむすびつなぐ、「1.17希望の灯り」
こちらは2000年1月17日に建立されたそうです。
東遊園地内に設置されている「慰霊と復興のモニュメント」
こちらは2000年1月16日に設置されたそうです。
ここら東遊園地 KOBE EAST PARKは只今、再整備中で今年の秋オープンだそうです。
どんなステキな公園に生まれ変わるのか、楽しみですね☆
花時計、よ~く見るとパンダのタンタン
公園を抜けるとその先に、「こうべ花時計」があります。
この下見は、8月14日(日)、ワーイ!ジャイアントパンダだータンタン!とか思っていたら・・・8月18日には新しいデザインにチェンジ!
この日はジャイアントパンダのタンタン。どう?みえる?
神戸市 花時計は、その時々のテーマに合わせてデザインを変え、人々の目を楽しませてくれるんです。まるこイベントで行く9月18日はどんなデザインで楽しませてくれるのでしょうか~楽しみです☆
そして今回チームまるこが勝手にコラボしちゃいます(笑)かもめん隊長とめぐる!『中央区デジタルスタンプラリー』のデジタルスタンプ設置ポイントの1つになっているのが、ここ「こうべ花時計」です。QRコードでデジタルスタンプをGETしよ☆
花時計の奥、神戸市役所の高いビルの手前は、建築家 安藤忠雄さんが「こどもたちの未来の為に」神戸に寄付された「こども本の森 神戸」ですよ。
webで事前予約をしていくスタイルです。大阪にも「こども本の森 中之島」がありますね~
少し下見レポから脱線しちゃいますが、中之島にある安藤忠雄さんによるオブジェ「青いりんご」。
「青いりんご」は、サムエル・ウルマン(アメリカ)という詩人の詩「青春」をモチーフに、「若さとは、年齢でなく心の持ちようだ」というメッセージに共感し、安藤忠雄さんがデザインされたそうです。そこには、「挑戦心にあふれる青春のシンボルとして多くの人に触れてほしい」という願いが込められているそうです。
まるこも共感☆
建築家 安藤忠雄さんの「こども本の森 神戸」が過ぎたら、ブラまるこノルディックウォークングでレトロビルヂング界隈に突入です。
つづきは次回に~
◆\コース紹介2の前に/まるこ勝手にコラボ☆神戸 中央区デジタルスタンプラリーのことお伝えします!
【インフォメーション】
9月18日夕暮れ神戸ノルディックウォーキングイベントは\募集定員いっぱい/満員となりました!たくさんのお申し込みをありがとうございます。楽しみましょう☆
チームまるこNW
チームまるこはスポーツの力、ノルディックウォーキングのチカラで「健康問題を解決する」スポーツSDGsにガッツリ賛同し、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
◎そして下記プロジェクトに賛同し活動をしています◎
もし良かったらチームまることLINEでお友達になってください!
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を 頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートショップ:(株)クロス
〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス 〜
■フォト協力:かおりにょ ※様々なお写真撮影のご要望がございましたら、まるこまでお問合せください!
■チームまるこNW FACEBOOKページ
■チームまるこYouTube チャンネルはコチラ→ チームまるこノルディックウォーキング&柴犬まるこ