昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。
先週末6.25(日)は本来 まるこノルディックウォーキング学びの場開催予定でしたが、雨天予報の為に中止
当日は、朝目覚めると少々薄日がさしていたりして・・・
なぬ?!
とか思いましたが日中は、やはり雨がふったりやんだりでしたね
とても残念だったけど中止判断で、正解でした。
と、いつも雨で中止になると、このように納得せずにはいられない、そんな気分のアタシです。
ポカンと予定が空いてしまったので、まるこスタッフはモノづくり レトロ印刷JAMさんへGOGOGO!!
まるこグッズをこしらえに、レトロ印刷JAMさん ワークスペースへ行ってきましてん
ものづくりの作業場、レトロ印刷JAMさん楽しいところ!!
まずは素材選びから~
今回の作業は、シルクスクリーン
シルクスクリーンとは・・・
孔版印刷の一種で、メッシュ状の版に孔(あな)を作り、孔の部分にだけインクを落として印刷するとてもシンプルな印刷方法です。
レトロ印刷JAMさんより
何度か利用していることもあり、少しずつ手順やコツもつかみながら、まるこグッズをこしらえていきます。
枠をあれして~
インクをこうして~
次のをするために、残ったインクをそうして~
そして角度、スピードを意識しながら刷る!!
だいぶと手慣れてきて、作業効率もグンとUP!!
前半戦終了(o’ω’o)ノ オツカレサマ~☆
作品を乾燥させもってるあいだに腹ごしらえ
パン教室でならってきたスタッフが差し入れにもってきてくれた
ハンバーガーバンズに具材をはさんで
まるで、ピクニックか(笑)
思わずワインがほしくなりましたが、グっとガマンのこwww
さあ、後半戦です
作業につまづいたら、レトロ印刷の優しいスタッフさんがアドバイスを下さります。
そして、今回予定をしていた作業がしゅうりょ~
今回の完成品です~
マフラータオルを作成してみました☆
手ぬぐいも~
どうでっしゃろ?
こんなの皆さん いる??使えそう??
結構、集中した作業になるので、ぐったりですがノドがカラカラ~
さあ、作業は完了や~
飲みに繰り出すぞー!!
ということで・・・
ハイ話題のスポット
JO-TERRACE OSAKA(ジョー・テラス・ オオサカ)へGOGOGO!!
やっぱオープニング記念
本日(6.25)までビール1杯100円にいっとかないと☆
そこは、ハワイスタイルのフードホール ALOHA FOOD HALL SHO-GIです。
ハワイアングルメを体感できるフードコート
舞妓さんもいらっしゃり~
一緒に撮りまひょ~ってことで、ハイ1枚!!
美味しいハワイアンフードでついついビールがすすむ~
そして、第32回サロマ湖100kmウルトラマラソンで、ものべーがPB更新のニュースもとびこみ、本人不在でハイカンパーイ(笑)
この乾杯!!サロマにとどけー!!
って届いても困るわー!と言われそう(笑)
とにかく、良かったよかったー
こうして、チームまるこスタッフたちの宴は続くのでした・・・
この日は大阪城ホールで松田聖子さんのコンサートだったようで、終了後にドドドーっとジョー・テラス・ オオサカにたくさんの方が~
Seiko Matsuda Concert Tour 2017だったんですね~
チームまるこNW
関連ブログ:
前回のまるこグッズづくりは、年の瀬でした~
◆レトロ印刷JAMさんで、チームまるこNWグッズ色々こさえてきましたよー
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を 頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートメーカー:Lapinノルディックフィットネスクラブ(by JF-Desing.co.ltd)
~ オールシーズン楽しめるノルディックスポーツのスペシャリスト ~
■サポートショップ:(株)クロス
~ オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス ~
■フォト協力:にょ
■チームまるこNW FACEBOOKページ ポチっと”いいね”キャンペーン