昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。
今年のノルディックウォーキング納めは、灘GOGO!←灘五合(なだごごう)を灘GOGOにしてみたのであります(笑)ナハハー

天候スペシャルまるこ晴れ☆ノルディックウォーキングで汗ばむ陽気の中、2022年を振り返りながら、灘の酒蔵を巡ってきたのであります。

中には、既に今年の営業を終了してしまっていた酒蔵もあったりしましたが、この日のまるこ最大のミッションは、浜福鶴 米治さんとの再会でした~

浜福鶴さんの年内最終営業日、16時閉店に間に合った~
店内は閉店間際にもかかわらず、多くのお客さんで賑わい、米治さんの名物試飲は大人気~まるこたちも美味しく頂戴しました☆

やっぱり~オレは~ぁぁあああ~きくまさ~むぅ~ね~♪の菊正宗さん

まるこ初めて!NEW SPOT 泉酒造株式会社 さんは昨年オープン!仙介おいしー

まるこ何度もきたことあるー!神戸酒心館 福寿さーん

ありました!2022年10月に発売された、世界初カーボンゼロの日本酒『福寿 純米酒 エコゼロ』はコレだ!二酸化炭素(CO2)の排出量が、実質ゼロで製造した日本酒だよ!すごい

そして、まるこ初めて知りました!灘の地酒「大黒正宗」の蔵元、安福又四郎商店さん
寒仕込みで、ごく少量を生産する手造りの酒蔵。
こんなお話を直接うかがえることができました。

安福又四郎商店さんは、阪神・淡路大震災で大打撃を受けた。そこで白鶴酒造さんが「灘五郷の蔵や味の多様性を守ることは産地全体にとっても重要」と自社の蔵の共同利用を提案されたそうです。伝統の味を守るための素晴らしいお話に、まるこカンゲキ☆

そんないいお話も聞けて、美味しい灘の蔵のお酒をちょいちょいいただきながら、心もカラダもほっこりさん!

まるこ灘deゴキゲンノルディックウォーキング酒蔵めぐりを久しぶりに行きたい!
極寒の2月にノルディックウォーキングを楽しみ、あったまりたい!と思っています。
みなさん、米治さんに会いたくないですか~?
まだまだコースを思案中ですし、色んな調整もあり、お正月も挟むので調整にまだお時間をいただきたいと思います。

みなさん、灘GOGO☆まるこゴキゲンノルディックウォーキング酒蔵めぐりイベント、ご一緒しませんか~?
まずは、開催日を近いうちに確定したいと思っています。
諸々ご案内はこちらブログやチームまるこNW FACEBOOKページで情報発信していきますので、チェックしてプリーズ☆
チームまるこNW
【インフォメーション】
寒さに負けない!新春は奈良へいこう。ねぇったら~2023年1月8日(日)
令和5年のことはじめ☆まるこの新春イベント開催詳細は以下クリックでご確認下さい。
・\新春イチバン/1月8日(日)奈良 きたまちエリア☆まるっとノルディックウォーキングde散策イベント
◆あと数名さま、いらっしゃ~いm(__)mイベントお申し込みリンクはコチラ↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSenZ-xjAQEnzNcbdTFn_-S4nT3XlaVEAfEAgkCicTvlXPVjtA/viewform?usp=sf_link
■フォト協力:かおりにょ
■チームまるこNW FACEBOOKページ
■チームまるこYouTube チャンネルはコチラ→ チームまるこノルディックウォーキング&柴犬まるこ
■チームまるこLINE
〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店(株)クロス 〜
チームまるこはスポーツの力、ノルディックウォーキングのチカラで「健康問題を解決する」スポーツSDGsにガッツリ賛同し、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
◎下記プロジェクトに賛同し活動をしています◎