昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。
2020年1月26日(日)は新春まるこ京都伏見を楽しむノルディックウォーキングイベントは、雨予報につきノルディックウォーキングではなく、まるこ伏見の酒蔵巡りウォーキングイベントとして開催いたしました。
ノルディックウォーキングポールがなく、ちょっと手持ちぶたさんではなく、手持ちぶさたでしたが、とっても楽しいウォーキングとなりましたよー☆
ご参加くださいました皆さま、ご一緒いただきありがとうございました!
さてさてフォトりーにょからの写真も盛りだくさんに今回も届けてくれましたので、イベントレポートとまいりましょう。
2020年1月26日(日)天候:曇りのち晴れ☆あれ?雨ちゃうん?笑
集合場所は当初予定通り、京阪 丹波橋駅「南改札」を出たあたり。
予定コースを変更しての開催となるため、当初9:30集合だった時間を30分遅らせ、10:00集合・スタートとさせていただきました!!
オハヨウゴザイマス!の朝のご挨拶、ノルディックウォーキングではありませんが、ウォーキングもしっかりとトータル6~7Kmはいっときますからね!
かる~くウォーミングアップをしましてね!準備が整いました☆ハイ出発です!
御香宮神社(ごこうのみやじんじゃ)へGOGOGO!
こちら国指定重要文化財であります、表門(伏見城大手門)でございます〜水戸黄門のお父さんが寄進しはったという門ですよー↓↓
まずは本日の集合写真から〜ポールを持ってないからちょっと寂しいねっ!
鳥居をくぐってまるこ新春の参拝へ向かいますよ〜
あっちゴソゴソ、こっちゴソゴソしながら本殿までは遠いwww
桃山天満宮です〜学問の神さんですね!牛さんの頭 ↓ なでなでしときましょ⭐︎
梅!つぼみが膨らみチラホラと咲きはじめ
なんか小梅ちゃんみたいで、かいらしいですね〜
本殿は徳川家康の命令で建立、こちら重要文化財です。
きてみて皆さん感じてもらえました?
徳川家康色が存分に~華やかな感じがとってもでていたでしょ〜
派手さで言えば、家康より秀吉やんな〜秀吉やったら金ピカピンやろな〜とかいいながら
はい、参拝しましょ♪
慈しむ(いつくしむ)
はい、参拝、水みくじ、御朱印、お手洗い含め20分ほどのフリータイムです!解散
はい、こちらが昔「その水を飲むと病が治った」ということで名付けられた湧き水「御香水」でございます。
名水百選に選定され、伏見の七水「御香水」
「御香水」は濾過されて、ちゃんと安全にいただけるんですよ〜うわっ!ちめたい!という感じではなかったです。歯にしみない温度です(笑)
ちょうど、お薬を飲んではる方もいらっしゃって、まさに!「その水を飲むと病が治った」ソレですなー☆ワッハッハー
水みくじやってみました!300円
水みくじは、こちらの「御香水」に浸して浮き上がってくる内容を確認するんです。
さぁ、今年の運勢はいかに?
乾かして、また水につけたら、これまた楽しめる~(内容は同じままですよ!当たり前~笑)
どうどう?何かいいこと書いてたぁ~?
御朱印、ステキですね☆
御朱印まるこの皆さん、いただけましたか~?
みなさん、20分間のフリータイムそろそろオシマイですよ~
わぁ~梅がキレイに咲いてますね~
皆さん、いいお写真撮れました?
フォトりーにょの梅、こんなんでした~
梅の木の下でハイ!1枚
御香宮神社では毎年10月の伏見祭で、アラウンヨイヨイ~アラウンヨイヨイ~の掛け声で、それはそれは賑わうそうな~
その季節にまた是非、おでかけくださいね☆
それではそろそろ行きましょ~伏見の酒蔵いろいろ巡りましょ~♪
\レポ2/へつづくー
チームまるこNW
◎チームまるこノルディックウォーキングはスポーツ庁 Sport in Life (スポーツ・イン・ライフ)プロジェクトに賛同しています◎
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を 頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートメーカー:Lapinノルディックフィットネスクラブ(by JF-Desing.co.ltd)
〜 オールシーズン楽しめるノルディックスポーツのスペシャリスト 〜
■サポートショップ:(株)クロス
〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス 〜
■フォト協力:かおりにょ ※様々なお写真撮影のご要望がございましたら、まるこまでお問合せください!
■チームまるこNW FACEBOOKページ