昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。
年の初めは京都から☆
2020年1月26日(日)は新春まるこ京都伏見を楽しむノルディックウォーキングイベントですよー!
ご参加お申込み下さいました皆様、
お正月休みを終え、三連休も終え、気が付けば2020年がスタートしてもう1月も中旬でんがな、まんがな!
イベント開催日は1月26日(日)です。
早寝早起き、栄養と適度なアルコール消毒でどうぞ体調管理ぬかりなく
さてさて、お申し込みを頂戴したのは昨年のこと
いったいぜんたい、伏見のどこ行くんやったかな?な~んてことのないように、事前にコースレポを改めてご確認くださいねー!
ある程度の知識をもって当日コースをノルディックウォーキングでお楽しみ頂けると、これまた倍率ドンのさらに倍お楽しみいただけるのではないでしょうか~
ただ、予定しているコースは開催当日急きょ変更等あるかもしれませんが、そのときはスミマセンm(__)m
1月26日(日)京阪 「丹波橋駅 南改札」午前9時30分スタートです
2020年1月26日(日)は午前9時30分スタートです
集合場所は、京阪 丹波橋駅「南改札」を出たあたりとなりますよー
この南改札は近鉄京都線との連絡通路になっていますよー
集合時に、参加費 500円+月桂冠大倉記念館 400円、そしてレンタルポールの方は+500円を頂戴いたしますね。
家守堂さんでのランチ費用は、またその時に~
丹波橋駅からトコトコ向かった公園でウォーミングアップ
そこから2020まるこのノルディックウォーキングがスタートです!!
まずは御香宮神社(ごこうのみやじんじゃ)へ向かいましょ~
御香宮神社です
表門(伏見城大手門)は、国指定重要文化財でありますよ!いよっご立派☆
水戸黄門のお父さんが寄進しはったそうです
表門をくぐって境内参道に入ると、桃山天満宮がございます~
この下見のときは銀杏が素晴らしくキレイでした~
天満宮といえば牛さん、ちょうどイチョウがのっていて、いとをかし。
本殿は徳川家康の命令で建立されたんですね!重要文化財です。
この感じ、徳川家康色が存分に~華やかな感じがとってもでていますよー
毎年10月の伏見祭ではアラウンヨイヨイ~アラウンヨイヨイ~の掛け声で賑わうそうな~
境内には昔「その水を飲むと病が治った」ということで名付けられた「御香水」という湧き水がありますよ
こちらは名水百選に選定されているんです
「御香宮」濾過されて、ちゃんと安全にいただけますよー
美味しいお水があるからできる!日本酒
\伏見といえば、やっぱり酒蔵☆まるこ大好き酒蔵巡り~♪/
お!長龍さんの酒樽もありましたよー
水みくじあります!
乾かして、また水につけたら、これまた楽しめる~書いてある内容は同じですけどね~(笑)
参拝を済ませて、ご希望の方は水みくじなどされたら、まるこは次へまいります~
ここからがノルディックウォーキング、色々めぐりながら伏見桃山の街を散策♪GOGOGO☆
さぁ色々知って楽しみましょ~次回につづくー
チームまるこNW
◆2020新春まるこ京都伏見桃山NW\見どころチェック2/にジャンプ
◎チームまるこノルディックウォーキングはスポーツ庁 Sport in Life (スポーツ・イン・ライフ)プロジェクトに賛同しています◎
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を 頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートメーカー:Lapinノルディックフィットネスクラブ(by JF-Desing.co.ltd)
〜 オールシーズン楽しめるノルディックスポーツのスペシャリスト 〜
■サポートショップ:(株)クロス
〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス 〜
■フォト協力:かおりにょ ※様々なお写真撮影のご要望がございましたら、まるこまでお問合せください!
■チームまるこNW FACEBOOKページ