昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。
ラグビーワールドカップ2019™日本大会、こんなにスゴイことになるなんて!!ニッポン、すごいぞ!!
ラグビーがこんなに盛り上がる中、まるこも味わってきました~
2019年9月29日(日)ラガーまるこマン気分で花園ノルディックウォーキング+真理さん青空ファンクショナルトレーニング+希望者で粉もん懇親会イベント
さぁ、今日はレポ3ですよー!早速GOGOGO☆
花ラグ饅頭でお買い物をたのしんで、再びノルディックウォーキング
次に目指す先は、すぐご近所のラグビーの森ですよー
ハイ!到着です。
ラグビーの森は、全国高校ラグビー大会の歴代優勝校の栄誉を讃え、陶板パネルが展示されているのです。さぁ、ちょっくら覗いてみましょ!そーしましょ☆
全国高校ラグビー大会第1回大会は1917年?(大正6年)1918年?(大正7年)そこらへんだったそうです(どっちやww)
記念すべき、第1回大会の優勝校は?全同志社だったそうですよー
全同志社、「全」てなんや!!
昨年、平成30年(2018年)第98回大会は大阪桐蔭高校が優勝だったんですね!
野球もサッカーも強いけど、ラグビーも強い!!
ほほぅ、歴史があるんだね~と思って、まるこたち見ていると~
地元のおじさんがスタスタと現れ、”なんやかや”と色々と教えてくださいました~
おじさんはどんどんのってきた!!スイッチONです(笑)
このままでは、夕方になる~!!エライこっちゃ~ということで、まだまだお話を聞いていたいという気持ちをグッとおさえ、、、
おじさんも一緒にハイ1枚☆ありがとうございましたー!!ラグビーの森にて。
さぁ、視界にはドーーンと東大阪市花園ラグビー場あらわる!!
きたでー!花園♪素晴らしい競技場ですな~
高校ラグビーの“聖地”花園ラグビー場でございまーす
そして、まさに今ラグビーワールドカップ2019™日本大会ムード満載です!!
「4年に一度じゃない。 一生に一度だ。」この雰囲気満載だ!!
イベント前日の9月28日(土)は、ここ花園ラグビー場でアルゼンチン対トンガ戦が行われていた訳ですから、その残り香ありありです!!笑
その熱気あふれる花園で、ハイ1枚~☆
高校ラグビーの聖地、東大阪市花園ラグビー場を見守る神社といわれる吉田春日神社、通称「ラグビー神社」へGOGOGO☆
ラグビーの守り神「ラグビー神社」てどんなとこ~?
はーい!皆さん、住宅街となりますので、お静かに~まるこマナーアップです!!
さぁ、到着です!吉田春日神社ですよー
大阪府の有形文化財に指定されているのです
吉田春日神社には、毎年高校ラグビーシーズンがきたら、ラグビー選手やファンの方々が必勝祈願に訪れるとして有名
今回は、ラグビーワールドカップ2019™日本大会での日本の活躍を祈願☆まるこたちも参拝です!!
奉納された大きな木製のラグビーボールもありました!!これで大丈夫
さぁ、ガンバレ!!ニッポン☆
それでは、花園中央公園へノルディックウォーキングで向かいますよー
そしていよいよ次回は、フィットネスインストラクター 島田真理さんの青空ファンクショナルトレーニングの模様をお届けです~
レポ4へつづくー
チームまるこNW
◆イベントレポ4へジャンプ!!
◆イベントレポ1に戻る?←クリックしてね!!
◆花園まるこイベントレポ2にもどるー
◎チームまるこノルディックウォーキングはスポーツ庁 Sport in Life (スポーツ・イン・ライフ)プロジェクトに賛同しています◎
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を 頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートメーカー:Lapinノルディックフィットネスクラブ(by JF-Desing.co.ltd)
〜 オールシーズン楽しめるノルディックスポーツのスペシャリスト 〜
■サポートショップ:(株)クロス
〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス 〜
■フォト協力:にょ
■チームまるこNW FACEBOOKページ ポチっと”いいね”をお願いします!!