昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。
台風18号の影響で、2017まるこ山行計画「北アルプスデビュー燕岳」は見送り、そしてB案が採用された まるこ愉快ななかまたち山の部
「手数料0え~ん」でJRチケット払い戻しもでき、ルンルンな愉快ななかまたちは、美味しいモーニングで満たされたところまでレポート(1)でお届けしましたね。
今日はその続きです。
2020年東京オリンピックの追加種目に選ばれたスポーツクライミング
興味はあるけど、なかなか機会がなかったのですが、よっさ!やってみよ!!いうことでグランフロント大阪 ナレッジキャピタル6Fにある、
好日山荘が運営するクライミングジム『GRAVITY RESEARCH(グラビティリサーチ)』
グラビティリサーチ梅田へ行ってみました!
オープンと同時に向かいましたが、この混雑ときたら!!!
流行ってるから?雨だから??
とにかくすごい人で驚きました~
体験なんで、手首に終了時間がかかれた紙のんを付けてもらいます。
早速レンタルシューズを合わせて講習がはじまりまーす!
クライミングのなかでも、今回まるこ愉快な仲間たちが体験したのは、ロープを使わない手軽?なタイプ
5m以下のそれほど高くない壁を登るボルダリングにチャレンジ☆
ボルダリング(bouldering)とは、クライミングの一種でロープやハーネスを装着せず最低限の道具(シューズとチョーク)で岩や石を登るスポーツのこと。
ルールはとってもシンプル、着地する地面はマットが敷いているので安心です!!
難度が高くなってくると↓こんなことも(笑)
全身を使って、頭も使う~
そしてゴールに向かって登るのです
あらあら、難度が高くなってくるとやっぱり、↓こんなことに(笑)
カラダの使いかた、重心のかけかた、これはオモシロイ!!
少しずつコツをつかんできた感じ?
余裕の笑顔です!!
燕岳へ行けなかった分のエネルギー発散です(笑)
体幹もしっかりと鍛えられますね~
あっという間の90分!!
だけど、体力、集中力ともに90分で十分でした~
年でしょうかねー(笑)
どう?サマになってきた??
90分の初心者体験
お代の方は2,700円なり。
初めてクライミングをされる方を対象とした体験会。
スタッフが付いて1時間程、ボルダリングを体験して頂きます。
レンタル品が付属されているので、お得に始められます。
アタマ、カラダも使う集中力が勝負です!!
ボルダリングおもしろかったです。
どこぞのタイミングで、チームまるこイベントでボルダリング体験、チャレンジしてみる?
興味ある方いてますか~
チームまるこNW
◆レポ1に戻る? コチラ←から~
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を 頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートメーカー:Lapinノルディックフィットネスクラブ(by JF-Desing.co.ltd)
~ オールシーズン楽しめるノルディックスポーツのスペシャリスト ~
■サポートショップ:(株)クロス
~ オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス ~
■フォト協力:にょ
■チームまるこNW FACEBOOKページ ポチっと”いいね”キャンペーン