昭和40年代・50年代生まれ集まれ~チームまるこNWです。
唐突ですが、
Novello
これ、イタリア語です。
読み方は、ノヴェッロ
搾りたてオイルのことを“ノヴェッロ”と呼ぶそうです。
「生まれたて」「新しい」という意味
シチリアの輝く眩しい太陽と雄大な大地の風味がいっぱい詰まった、今年一番の贅沢なオリーブオイル「ノヴェッロ」が、イタリア シチリアから届きました!!
そうなんです、油屋マルキチさんのwebサイトから、予約受付中に予約をしてみとったんです。
本当の搾りたてをそのまま瓶詰め
この時期に味わうことができる特別なオリーブオイル Novello(ノヴェッロ)
キター☆
今回は、マルキチさんスタッフがイタリア・シチリア島のピニャターロ農園まで収穫・搾油・瓶詰めまで体験され、これまで以上に自信をもってのお届けだそうです!!
~オリーブオイルとノヴェッロのちがい~
油屋マルキチさんでお取り扱いされている、年末より販売予定のオイルは、収穫し搾油後ステンレスタンクに2~3ヶ月保管され、オリーブの果肉成分を自然沈殿させ、上澄みだけがボトル詰めされます。一方 Novello(ノヴェッロ)は、オリーブオイルを搾油した後すぐに瓶詰めされています。まさしく“搾り たて”なのです。
そのため、ノヴェッロのオイルの中にはその果肉成分が混ざることで、上澄みだけを充填したオイルとは異なる風味・雑味やキレ味など複雑な味わいを美味しく楽しむことができます。
ノヴェッロは果肉成分が多く含まれているため、風味や味わいが変化しやすいのですが、収穫・搾油行われるこの時期だけにしか味わうことができない、貴重贅沢なオリーブオイル
“ノヴェッロ”は商品の特性上、賞味期限にかかわらず”お早目に”
開封・未開封にかかわらず1ヶ月以内にお召し上がりいただくのをオススメいたします!!
と書いてある、
まずは、アイスにNovello「ノヴェッロ」いっときました!!
うほほー
おいすぅいーー!!です☆
あ、明日の朝はノヴェッロ トーストやってみよ~☆
もし、購入された方がいらっしゃいましたら、お味やレシピなど良かったら教えてください☆
Novello(ノヴェッロ)もですが、今年2016年収穫のロイル エキストラヴァージンオリーブオイルも楽しみです☆
株式会社マルキチ
オリーブオイルの専門店 油屋マルキチ
元禄2年(1689年)初代 丸屋吉兵衛が大阪で油屋として創業
油のことなら何でも、油脂・食品・洗剤ならお任せ
・2014年イタリア シチリア島ピニャターロ農園と契約オリーブオイルの輸入事業をスタート
オリーブオイルの専門店 油屋マルキチ
関連ブログ:
◆マルキチさん秘伝のレシピ公開☆食パントーストでエキストラバージン・オリーブ油を楽しむ作法
◆マルキチさん秘伝のレシピ公開☆トーストでエキストラバージン・オリーブ油を楽しむ+(プラス)
チームまるこNW