昭和40年代・50年代生まれ集まれ!!チームまるこNWです。
2016.1.24(日)に開催予定の新春まるこノルディックウォーキングイベントのNWコースみどころをお届け中☆
今日は、後編ですよ!
なお、前編は以下をクリック
大阪城公園を出発し、三光神社により、心眼寺をチラ見しながら通過して、心眼寺坂をのぼりきると真田山公園でお手洗いタイムをとります。
ここのお手洗いタイムでは、順番に全員しぼり出すくらいの勢いで、お済ませくださいね!
このあと、新年会 居酒屋須佐さんまでお手洗いがありませんので!
そして悪縁を絶つ寺 鎌八幡さんへ
ここ鎌八幡さんは・・・
大阪冬の陣のとき、真田幸村がこの土地に陣所を構えたが、この信仰を聞き伝えて、鎌を打ちつけ、鎌八幡大菩薩と称して祈念したところ、大いに戦勝をあげたと伝えられている
江戸時代初期には、この鎌八幡の境内に、国文学者として有名な高僧契沖阿闍梨が居を定め、円珠庵と称し深く鎌八幡を信仰した。
この頃から「鎌八幡」は「祈とう寺」として、人々の信仰が広まった
戦災で損壊したあと復興、霊木は蘇生し、絶えなる信仰と多くの霊験が得られている悪縁を絶つ寺 鎌八幡公式ホームページより
<来庵者の心得>ってのがありますので、しっかり守りましょ!!
むか~し・・・
鎌八幡の霊木を慕う人々が手を合わせていたそうな~
それをみた幸村さんが「なぜ信仰しているのか?」
と聞くと、
みんなは「お力のあるご神木なので!」
と言うので
幸村さんが「それではわたしも祈願しましょう」
と鎌を打ち込んで必勝を祈願したところ、戦勝をあげた。
これが「大坂冬の陣」についてお寺で言い伝えられてきた話だそうです。
ご神木に鎌を打つって、ちょっと!そんなことしていいの??と思ってしまいがち
だけど、神木に鎌を打ち込むという行為は、日本古来から神様に祈る神事の中の作法だそうです。
アタシ知らんかったです!!
鎌八幡さんを後に、ずんずんと進みますよ~
上町筋を通過し、谷町筋に出まして、ちょいと進むと
ぬぬぬ~
こんなトコに~ってな感じで、近松門左衛門さんのお墓がありますねん
尼崎市の「広済寺」にもお墓あるようですね
近松門左衛門さんは、近世の浄瑠璃や歌舞伎に大きな足跡を残し、演劇を芸術の域にまで高めた日本のシェークスピアと言われていますね!
じゃあ、こちらはご存じ?
なにわのモーツァルトといえば???
ハイ、関西人ならもちろんご存じ?(笑)
なにわのモーツァルトといえばキダ・タローさんですね~
ふふふ、
脱線しましたね~
近松門左衛門さんの代表作といえば、『曾根崎心中』は有名ですね!
そのなにわのモーツァルトじゃなくて、日本のシェークスピア近松門左衛門さんのお墓んとこを通過します~
そしたらゴールはもうすぐソコ!高津宮を目指しますよ~
落語会など、浪速の伝統文化にちなんだイベントをたくさん行われる神社だそうですね~
古典落語「高津の富」の舞台にもなった高津宮だそうです。
高津宮の相合(あいおい)坂
「縁結びの坂」と呼ばれ、男女の縁、仕事の縁など諸々の良縁を招く坂として有名
男女それぞれ南側と北側から登り、ちょうど頂点のところで出会うと相性がよいといわれている
んで、高津宮には「縁結びの坂」相合坂と「縁切り坂」西坂があるぅぅ!!
高津宮は、表参道・北坂・西坂・相合坂と4ケ所のどれかの階段を登って参拝に向かうことになります。
その中で、西坂は俗に縁切坂と呼ばれいるそうな~
むむむぅ!
興味深い!!
そして、高津宮の横に、高津公園がありますのでね、そこでクールダウンをおこないますよー
しっかりストレッチをしながら、気分はもう・・・
油屋マルキチさんの目からウロコ!オリーブオイルワークショップ&居酒屋須佐さん新年会で頭がいっぱい~
かな(笑)
こんな感じの2016新春まるこノルディックウォーキングコースとなる見通しですよ!
なんとなくイメージできましたか~?
ご参加のみなさん、
ドカーーンと楽しみましょーね~☆
お天気大丈夫でありますように~オネガイッ…(*゚。゚)m。☆
チームまるこNW
◆参考資料
真田幸村(信繁)ゆかりの地サイト
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートメーカー:Lapinノルディックフィットネスクラブ(by JF-Desing.co.ltd)
~ オールシーズン楽しめるノルディックスポーツのスペシャリスト ~
■サポートショップ:(株)クロス
~ オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス ~
■フォト協力:かおりにょ