昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。
海の日の7月17日はKNWA(一般社団法人 関西ノルディックウォーキング協会)主催のJNFA(NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会)インストラクター研修会に行ってきました。
場所が同志社大学 今出川キャンパスで、研修会スタートが13時だったので、よっさ!!ということで、祇園祭 山鉾巡行 辻廻しをみてみよう!!と思い立ち、はじめての祇園祭いってみました~
コンチキチン♪コンチキチン♪
23基の山鉾が都大路を巡行し、四条河原町・河原町御池・新町御池の交差点では山鉾の向きを変える辻廻しっちゅう、迫力満点☆
趣のある祇園祭をサクっと堪能して、インストラクター研修会へGO!!
とても有意義な時間を過ごしました~
- まるこ世代も意識をしていかないといけない、ロコモ(ロコモティブシンドローム)のおはなし
- ノルディックウォーキングが有効であると証明された様々なお話しなどなど~
- 歩幅について!!ふむふむ~
- 階段ののぼり、くだり、どうなの?
- 実技では、10ステップの振り返りと動きへ導くためのドリル
- そして、事例発表~
体幹をしっかり使うファンクショナルトレーニングを有効活用したダイナミックストレッチ - コラボなノルディックウォーキングなお話しなど・・・
午後1時から終了は17時30分!!
どの内容も興味津々でした~
この中で、アタシがもっともピンときて、チームまるこNWでもキチンと取り入れていかなくては!と思ったことは~
ノルディックウォーキング+筋肉トレーニング
筋持久力をしっかり高め、筋力トレーニングも行っていきましょ☆
そして、ファンクショナルトレーニングの大切さを改めて実感しました。
やっぱ、そうよねー!!間違いない!!
となるわけです。
チームまるこNWでは、ノルディックウォーキング+筋肉トレーニングします!!宣言
まるおもまるこも理想的なバディをGETするのよ~
まあ、ボチボチといきましょー
祇園は夜となりまして~
お馬もパカパカ歩きます~
ひひーん
チームまるこNW
関連ブログ:
◆ビビビっとキター☆ノルディックウォーキングはナイスなファンクショナルトレーニング?!
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を 頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートメーカー:Lapinノルディックフィットネスクラブ(by JF-Desing.co.ltd)
~ オールシーズン楽しめるノルディックスポーツのスペシャリスト ~
■サポートショップ:(株)クロス
~ オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス ~
■フォト協力:にょ
■チームまるこNW FACEBOOKページ ポチっと”いいね”キャンペーン