昭和40年代・50年代生まれ 男女集まれ!チームまるこNWです。
チームまるこ愉快なラン部、チームうんこまるはついに大阪マラソン2019に向けて始動しました☆
6月に当選結果がわかり、6月末に結束式を執り行い、チーム名前は「うんこまる」と決まりましたことは、こちらブログでもお届け済みです。
そして、マラソンを楽しく続けられるための裏ワザとしてモチベーションアップ効果もあるとかで?まずはショッピングを楽しむことにしました!
梅雨の時期に晴れたこともあり、せっかくだからほんの少し走ってみみる?
ということで「うんこまるのユルユルお試し練習会」も絡めてみましたよ~
練習場所は、まるこのホームグラウンド大阪城です!
RUNNING BASE 大阪城をはじめて利用してみました~快適☆
それでは、うんこまる2019.7.7七夕さま練習メニューに沿って!
動きやすいカラダをつくる、ウォーミングアップの延長で「呼吸」トレーニングを盛り込みましたよ~
日々、疲れにくいカラダをつくる、そして効率よく、パフォ-マンスを高めるために、コンディショニングに「呼吸」をどんどん盛り込んでいこうと思います!!
「呼吸」をしっかりと意識して、体調や姿勢を維持しながら動きやすいカラダづくりに徹し、疲労をためず、カラダへの負荷をできるだけかけることなく、省エネ大作戦で頑張ります!
「走」の基本
ちょっとした「走のドリル」も織りまぜながら、陸上部時代に培ったことを、この機会に!
マラソンにも走る基本の動作を意識づけることは大切ということで、取り入れてみましたよー
こちらも、うんこまる練習会では定番化したいところ
ぎこちない感も回数を重ねれば!なんでも基本は大事ですね~うんうん
12月1日(日)レース日本番を見据えて”うんこまるの7月は「準備期」”です
まずは、ゆっくり30分
7月終盤~8月月初に向けてゆっくり30分以上ジョギングできるカラダをつくりましょ!
というところが、うんこまるの目標です
さあ、おしゃべりしながら、わちゃわちゃペースで走るよー
おしゃべりしながら、わちゃわちゃできるところは、ノルディックウォーキングに共通するところ~まるこ得意なやつです!!
やっぱ1人でヒタヒタと走るよか、みんなでわちゃわちゃ走ると楽しいね!
暑かったけども30分、いい汗かいたぜぃ!
呼吸を整えながらウォーキング
そして 流し いっとこ!横文字では、いわゆるウインドスプリントというやつ
60~80mを自分の70~80%のスピードで快調に気分よく走り流して~
では今日のちょっとした追い込み”うんこまるサーキット”
20秒間のトレーニングを7種~ひゃ~よぅガンバッタ!!
クールダウンで、よ~おっ、ポン
チームうんこまる愉快な陸上教室の部は終了~
ハイ、お疲れさま!
汗を流して、グランフロント アシックスストア大阪へGOGOGO☆
足形計測やー!!
チームまるこ
◆ゆるゆるお試し練習会・ショッピングレポ2にジャンプ(足型測定・走行測定編)
◆関連ブログ:
・チームまるこ愉快なラン部 大阪マラソン2019結束式しました!チーム名決まる☆
・まるこランはコンディショニングに「呼吸」+ノルディックウォーキングもフル活用☆
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を 頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートメーカー:Lapinノルディックフィットネスクラブ(by JF-Desing.co.ltd)
〜 オールシーズン楽しめるノルディックスポーツのスペシャリスト 〜
■サポートショップ:(株)クロス
〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス 〜
■フォト協力:にょ
■チームまるこNW FACEBOOKページ ポチっと”いいね”をお願いします!!
■チームまるこNWはスポーツ庁「スポーツ・イン・ライフ」に賛同しています!!