昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。
チームまるこNWは令和元年7月1日からスタートした、スポーツ庁の事業「Sport in Lifeプロジェクト」に賛同しています。
わたしたちは、昭和40年代・50年代生まれの同世代にノルディックウォーキングの効果やテクニックを伝え「生涯スポーツ」として継続をして頂く為に、ノルディックウォーキングの普及を2012年より活動を継続しているチームです。
チームまるこNWのスポーツ実施率の向上に向けた取組宣言はコチラ
ビジネスパーソン(20代から50代のビジネスパーソンと呼ばれる世代)にあたる世代のスポーツ実施率向上に向けて、チームまるこノルディックウォーキングは、ノルディックウォーキングを通じて生涯にわたり楽しみながら継続し、地域を知りふれあいながら豊かなスポーツライフを推進することをここに宣言いたします。
そして、先日Sport in Life(スポーツ・イン・ライフ)ロゴマーク使用申請をし審査の結果、使用許可をいただきました!ということは、先日こちらブログでもご報告をさせていただいておりました。
スポーツを行うことが生活習慣の一部となる、そのような姿を目指し、一人でも多くの方がスポーツに親しむ社会を実現していく。
そして健康で活力ある社会へ。それが、スポーツ庁の目指すレガシーである。一人ひとりが自然とスポーツを楽しみ、そして、スポーツを通じて健康になったり、毎日をいきいきと過ごせるようになったり、そんな一人ひとりの活力ある生活を少しでも後押しさせていただきたい
このような想いでスポーツ庁は新しいプロジェクトを始動します。それが「Sport in Lifeプロジェクト」
スポーツ庁 Sport in Lifeプロジェクト参画団体にチームまるこNWの名前あり!!
スポーツ庁は2020東京オリパラ大会のレガシーに向けて7月1日に発表した「Sport in Lifeプロジェクト」の参画団体一覧を公表
7月31日までの1か月間で38団体の参画
そのSport in Life 参画団体一覧の中に、チームまるこノルディックウォーキングの名前がある!!
な、な、なんやてーーー!
◎参画団体一覧ページはコチラ ←クリック◎
2012年の発足以来、チームまるこNWはまさに進行形で絶賛活動中であります!!
「変わらずに変わること」をモットーにこれからも益々初心を忘れず、ゆるい感じですが、皆さんと進化したい。
(うた・フォト:かおりにょ)
そしてみんな一緒に、1つ1つ素敵に歳を重ねていければ、それはもう最高です!
さぁ、昭和40年代・50年代生まれ集まれの皆さん、チームまるこでノルディックウォーキングをはじめませんか?
チームまるこNW
【インフォメーション】
\8月まるこ大阪城~中之島夕暮れNW~希望者で納涼会イベント/
募集定員いっぱいまで、あと1名さまです☆ご一緒しませんか~?
ノルディックウォーキングが全く初めての方も大歓迎☆
昭和40年代・50年代生まれの方でしたら、どなたでも~
◆開催日は8月24日(土)夕方 15:50スタート
◆集合は、JR環状線の大阪城公園駅改札をでてトコトコ階段を降りたあたりです
◎開催詳細はコチラから↓ ◎お申込み滑り込みお待ちしています
◆【ご案内】8月24日(土)まるこ大阪城~中之島夕暮れNW~希望者で納涼会イベント
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を 頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートメーカー:Lapinノルディックフィットネスクラブ(by JF-Desing.co.ltd)
〜 オールシーズン楽しめるノルディックスポーツのスペシャリスト 〜
■サポートショップ:(株)クロス
〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス 〜
■フォト協力:にょ
■チームまるこNW FACEBOOKページ
■チームまるこNWはスポーツ庁 Sport in Life に賛同しています!!