昭和40年代・50年代生まれ 男女集まれ!まるこNWです。
突然ですが、
今も生き生きとその魅力を物語る建築のことを生きた建築とよび、そんな生きた建築を通じて大阪を感じるイベントがあるのご存知ですか?
生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2015
通称、イケフェス大阪
開催日は、2015年10月31日(土曜日)、11月1日(日曜日)の2日間
2015年は2回目だそうです。
どうして、こちらをご紹介しているのかというと、2015年8月22日に開催したまるこ夕暮れNW+希望者で芝川ビルdeビアガーデンイベントの時に色々と見ながらノルディックウォーキングしたレトロ建築たちも含め、大阪の生きた建築をもっと深く知れる絶好のチャンス!
あのときのあのビルか~とかピン!とかポン!とかきて興味ある方は是非!!
ほだから、今日はイケフェス大阪のご紹介です☆
◆2015.8.22(土)まるこ夕暮れNW+希望者で芝川ビルdeビアガーデンイベントコース見どころ~
ほらほら~覚えてますか~?
大阪市中央公会堂
中之島フェスティバルタワー
三井住友銀行大阪本店ビル
ステンドグラス
◆三井住友銀行大阪本店ビルのステンドグラスみてきた~☆(*’v^*)ステキ♪
ガーゴイルw
北浜レトロビルヂング
日本銀行大阪支店
中之島図書館
芝川ビル
ブログでご紹介したことのある、船場ビルディング
船場センタービル
今年1月のイベントで通った、通天閣
などなど盛りだくさん☆
イベントプログラムは、120もあるそうです!
こういう大阪に限らず、色々な今も頑張っているレトロ建築を知りながらノルディックウォーキングとかおもしろそう!
お時間ある方、是非のぞいてみてはいかがでしょうか~?
生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2015、イケフェス大阪
とにかく、興味深い☆
2015.9.30頃からガイドブックの配布が開始され、事前の申込が必要なプログラムの申込受付の開始は10.1~だそうですよ~