昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。
Sport in Life(スポーツ・イン・ライフ)
みなさん、この言葉きいたことありますか?
こちらブログでは、ちょこちょこと出てはきているんですが、まずは改めてご説明を!!
スポーツを行うことが生活習慣の一部となる、そのような姿を目指し、一人でも多くの方がスポーツに親しむ社会を実現していく。
そして健康で活力ある社会へ。それが、スポーツ庁の目指すレガシーである。一人ひとりが自然とスポーツを楽しみ、そして、スポーツを通じて健康になったり、毎日をいきいきと過ごせるようになったり、そんな一人ひとりの活力ある生活を少しでも後押しさせていただきたい
このような想いでスポーツ庁は新しいプロジェクトを始動します。それが「Sport in Lifeプロジェクト」
チームまるこNWは Sport in Life (スポーツ・イン・ライフ)プロジェクトに賛同しています!!
チームまるこNWは、昭和40年代・50年代生まれの同世代にノルディックウォーキングの効果やテクニックを伝え「生涯スポーツ」として継続をして頂く為に、ノルディックウォーキングの普及を2012年より活動を継続しているチームです。
(うた・フォト:かおりにょ)
ズバリ!チームまるこノルディックウォーキングの活動は「スポーツ・イン・ライフ」(生活の中にスポーツを)そのものであり、Sport in Lifeプロジェクトに賛同しています!!
そうそう
7月にはいったあたりだったかな?スポーツ庁ホームページでこのようなニュースを拝見しました!
「Sport in Life」プロジェクトは、一人でも多くの方がスポーツに親しむ社会の実現に向け、共にスポーツを推進していただける自治体・スポーツ団体・経済団体・企業などの方々に「Sport in Life」のロゴマークをご活用頂けます。
スポーツ庁 HPより http://www.mext.go.jp/sports/sportinlife/
むむむぅ!!そら、申請させてもらいまひょ
「何かスポーツをはじめようという方が、チームまるこNWにたどり着いてくださった時に、スポーツ庁の「Sport in Lifeロゴマーク」が目にとまれば、ここなら安心して参加してみよう!とか、スポーツ習慣を身に着けていこう!と思って頂けるような、大切なたいせつな参加判断材料の1つにしていただけるのでは?」
と思いまして、チームまるこNWとして「Sport in Life」ロゴマーク使用申請をいたしました。
申請書を提出し、受理していただき、審査には2~3週間かかるとのことで、ドキドキ(*゚O゚*)バクバク・・・その後、メールにて通知が届きました☆
スポーツ庁 Sport in Life (スポーツ・イン・ライフ)ロゴマーク使用許可をいただきました
ロゴマークのコンセプトは、
体を動かすことが楽しい。自然に日常の1シーンになるといったイメージ。
活き活きとした運動をしているところをシンボライズしました。
周囲の楕円は公園のようなフィールドであり、人や社会への繋がり、ライフ(生活・人生)への繋がりを表しています。シンボルカラー
国連が定めるSDGs(持続可能な開発目標)の、目標3:「GOOD HEALTH AND WELL-BEING」のカラーである、”KELLY GREEN”を採用。
スポーツ庁はこのSDGsの達成にスポーツで貢献していきます。
「スポーツSDGs」として、スポーツの持つ人々を集める力や人々を巻き込む力を使って、健康の増進、ひいては、社会におけるスポーツの価値のさらなる向上に取り組みます。
スポーツ庁 HPより http://www.mext.go.jp/sports/sportinlife/
チームまるこNWのスポーツ実施率の向上に向けた取組宣言はコチラ
【スポーツ実施率の向上に向けた取組宣言】(2019.10改訂)
チームまるこノルディックウォーキングは、日々の仕事や家事・家庭に忙しく、運動に時間を割くことが難しいビジネスパーソンや主婦層に当てはまる世代のスポーツ実施率向上を目指して、ノルディックウォーキングを通じ、同世代の仲間たちと自分たちの住む地域の良さを深く知り、生涯にわたり楽しみながら豊かなスポーツライフを推進することをここに宣言いたします。
チームまるこNWとしては、2012年の発足以来まさに進行形で絶賛活動中であります!!
「変わらずに変わること」をモットーにこれからも益々初心を忘れず、ゆるい感じですが、皆さんと進化したい。
みんな一緒に、1つ1つ素敵に歳を重ねていければ、それはもう最高です!
生涯スポーツをスタートする1つの活動の場所として、昭和40年代・50年代生まれの皆さん!!チームまるこノルディックウォーキングでご一緒しませんか?
ピンときた、この時がノルディックウォーキングをスタートのタイミング!!是非いつか?近い将来?
チームまるこスタッフ一同・またこれまでご参加くださったことのある、すべてのチームまるこ愉快な仲間たちが、これからスタートするアナタをお待ちしています!
チームまるこ
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を 頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートメーカー:Lapinノルディックフィットネスクラブ(by JF-Desing.co.ltd)
〜 オールシーズン楽しめるノルディックスポーツのスペシャリスト 〜
■サポートショップ:(株)クロス
〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス 〜
■フォト協力:にょ
■チームまるこNW FACEBOOKページ
■チームまるこNWはスポーツ庁 Sport in Life に賛同しています!!