昭和40年代・50年代生まれ男女集まれ!チームまるこNWです。
間もなく12月ということで、ここんとこ2015年を振り返ってみたりしておりました。
チームまるこノルディックウォーキングは2012年春にスタートしたことは、なんどもお伝えしてきております。ふふっ
イベント回数もたくさんです。
たくさんて・・・
1,2,3,…たくさん!!みたいな(笑)
ちゃんと計画した数を数えたら、雨で中止とかもいれてですなぁ、
この2015年12月23日(祝日・水)に開催予定のまるこ風プチ☆ロゲイニングNW+希望者で宴会天国 味園☆昼忘年会イベントで40回( ̄。 ̄)ホーーォ
ご参加くださる皆さまあっての継続であります、
また、チームまるこスタッフのみんな、
んでんで、JNFA有資格者の皆さまのご協力などあってのことです。
ありがとうございます。
40回の数々のイベントの中には、好評で恒例化したイベント
んーと、たとえば
- まるこ風プチ☆ロゲイニングノルディックウォーキング
- ノルディックウォーキング+アサヒビール吹田工場見学
- 飛行機みながらノルディックウォーキング+収穫祭ビアガーデン
計画するも、なかなかお天気の中スッキリ開催できないのが、
- 奈良春日山原始林ノルディックウォーキング
- 京都ノルディックウォーキング
などありますが、
2015年は新たな切り口でのイベント開催も試みてみましたよー
- 雨でノルディックウォーキングはできなかったものの京菓子つくってみたりーの、
- 大阪渡船にちょいと乗って、ちょいとノスタルジックな大正へノルディックウォーキングでくりだしてみたりーの、
- 大阪の地でワインを造り続けて約100年!カタシモワイナリーさんを訪れてみたりーの、
- まるこノルディックウォーキング+青空ヨガやっちゃってみたりーの、
- まるこ武田尾廃線跡コースをノルディックハイキングイベントしてみたりーの、
ご参加のみなさんのアンケートをもとにさせていただいたり、
チームまるこスタッフの思いつきもあったり、
まだまだ行ってみたいところ、
また行きたいとおもうところ、盛りだくさんです☆
ご参加くださったみなさんも、
また都合悪くご参加できず興味アリアリな場所など、
ご意見、ご要望などございましたらジャンジャンお知らせくださいませ
もしアンケート実施の際にはご協力いただけるとウレシイです。
- 【ご意見・お問い合わせ】チームまるこノルディックウォーキング E-mail:info@marco-nw.org
ご要望すべてにおこたえすることは難しいかもですが、必ず前向いてまいりますので!!
どこまで、いつまでできるかわかりませんが(笑)
ちいちゃなことからコツコツと~
昭和40年代・50年代生まれ男女で集まってノルディックウォーキングしましょ☆んでもって、まるこでワイワイしましょ☆
2016年1月も、新しい切り口のノルディックウォーキング+を検討中ですよ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
開催日程の方は、ほぼほぼ決まってまいりました~
また近日中に、こちらホームページ・facebookページでもお知らせしますので、スケジュールが合って、もしご興味あれば是非ご参加ください!!
チームまるこ
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートメーカー:Lapinノルディックフィットネスクラブ(by JF-Desing.co.ltd)
~ オールシーズン楽しめるノルディックスポーツのスペシャリスト ~
■サポートショップ:(株)クロス
~ オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス ~
■フォト協力:かおりにょ
昨日は万博公園でのウォーキング講習ありがとうございました。
当初、梅田教室での講習では、どうなることやら心配でしたが、
万博公園で実際に手取り足取りわかり易く教えていただき、
なんとかコツのようなものが掴めたようで、昨日はとても楽しく
ウォーキングさせていただいたと思います。
ウォーキング中はそんなにハードには思えなかったのですが、昨日は帰宅途中、
脛や腿の裏がヒクヒク、帰ればバタンキューでグーグー。結構ハードなんですね。
たった3回の講習でしたがノルディックウォーキングの魅力に惹かれた思いがします。
これをキッカケに続けたいなぁ~と思っています。
どこかのイベントでご一緒できればよろしくお願いします。
とりあえず12月12日の大阪城のイベントに参加して来ようと思いますが、
このブログの楽しいイベントで活動されているのを拝見し、こちらのイベントでも
スケジュールが合えばお誘いいただければ幸甚です。
では、またよろしく。お礼かたがた、どうもありがとうございました。
山崎さま
この度は、ノルディックウォーキングご一緒いただきありがとうございました。
そして、メッセージありがとうございました。
NWを続けていこう!と思っていただけた事が何より嬉しいです。
今回の講習は、素晴らしい天候に恵まれ10月にはコスモスも、今回は紅葉も、最高なNW日和に恵まれました。
拝見していると、バッチリコツを掴んで頂けていましたので、あとは継続いただき、どんどん磨きをかけてください!!
関西にはさくさんノルディックウォーキングを楽しめるサークルがあります。
http://marco-nw.org/?p=5080
NWを通じてのご縁を大切にしたいです☆
また、どこかで是非NWご一緒したいですね!!
楽しみにしています。