CHANGE YOUR CHANNEL、略してCYCでございます!!
2016年4月にスタートしたCYC(CHANGE YOUR CHANNEL)
あらゆるスポーツの身体づくりの1つに、ノルディックウォーキングを取り入れてみませんか?ということでスタートしました。
CYCとは
ノルディックウォーキングの基本をきっちりマスターできる場所がここにある。
ここに行けば、ノルディックウォーキングの基本を学べる。
そういう場所を構築することを目的としています。
前回の7月は雨天の為に中止となってしまい、今回8月13日(土)は約2ヶ月ぶりの開催となりました。
すごく暑かったですが、皆さんの気合いでみっちり2時間30分の開催となりましたよー
今日は第5回CYCレポートをお届けしたいと思います。
2016年8月13日(土)晴れも晴れ!最高気温は36度?
午前9時スタートで、集合場所はいつものとおり大阪城公園
今回は、お盆休み中ということもあり、いつものCYCスタッフに加えアドバンスインストラクター(AI)さんのご協力もいただけました!!
まずは、簡単に自己紹介のあと、恒例のコバナシです
コバナシを聞くみなさん真剣です!!
足はどこからはえてるのー?
腕はどこからはえてるのー?
カラダの軸は大切ですねー!
そんなことを感じながら・・・さあ本格的にスタートです☆
それでは、ウォーミングアップいっときましょー
カラダはもう既に汗だく・・・
足、腕、肩、背中などほぐしていきますよー
しっかりとウォーミングアップできましたねー!
ここまでで、もはや汗だく・・・
それでは、今回はアドバンスインストラクターさんのサポートもいただけるという絶好の機会ですので、いつもとはイレギュラーではありますが、せっかくなんで少しチーム分けをして前半の講習を進めていこうと思います。
ノルディックウォーキングの基本中のキホンは、なんちゅうたかてウォーキング
腕の前後の振りをしっかりとおこなっていきますねー
目線の位置、
腰高位置をしっかりキープ
ダイナミックな腕の振り、ノルディックウォーキングでもウォーキングでの腕振りがとっても重要になってきますからねー!
ノルディックウォーキングを経験して、そして継続してみて初めて気づく、カラダの変化(いい意味での)
さあ、ウォーキングをしっかりと完成させていきますよー
肩、首をしっかりリラックス~
ダ、ダイナミック!!
それでは、ポールを使いながら、ノルディックウォーキングの動きをマスターしていきましょー
ウォーキングの動きが完成し次のステップへ進んでいくのでした・・・
その模様は次回につづくー
おたのしみに☆
★インフォメーション★
次回、2016年9月の開催が決まり、参加者募集中です!!
【既にお申込定員の半数(2016.8.20)】
CYCは定員10名の少人数サポートで開催
開催日は9月10日(土)9:00大阪城公園スタートです
開催詳細などは以下よりご確認頂き、是非ご参加ください
【第6回CYC】2016.9.10(土)CHANGE YOUR CHANNEL~Nordic Walking Basic Action
●下記団体のご協力・応援をいただいております
・サポートショップ:(株)クロス
・サポートメーカー:Lapinノルディックフィットネスクラブ(by JF-Desing.co.ltd)
・NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会
・KNWA(一般社団法人 関西ノルディックウォーキング協会)
・サークルアウリンコ
・チームまるこNW
・フォト:にょ