昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。
2017チームまるこオリーブ計画、
ネバディロブロンコ&マンザニロ
前回の観察にっきvol.10では、収穫まぢか状態であることをお届けしました~
今日は、こんなに熟しました!状態をお届けです☆
ネバディロブロンコ種 3つぶとマンザニロ種 3つぶできたわけですが、数週間前の雨風か小鳥のしわざか
ネバディロブロンコの方が1つぶ落ちてしまいました。
そのころは、グラデーション状態でこんな感じでした。
マンザニロです
ネバディロブロンコはコチラ
そして今、マンザニロはこんなに熟しております!!
おミゴト☆
マンザニロは、「小さなりんご」という意味だそうです。
まさしく、そんな感じですね!!
しかしながら、ネバディロブロンコの方はまだ青い
雨風に負けるな!!
オリーブたち、ガンバレよ~
そうこう言うてる間に収穫の時期をむかえそうですね
この実から、次はオリーブ、種から育てる!!にチャレンジ?
芽を出すのがとても難しいとされる、オリーブ種からの栽培にチャレンジ!!してみる?!
種を蒔くのに適した季節は、3月~4月頃だそうです。
芽がでたら、うれしいな~
【観察にっき】最新情報はまずは、チームまるこNWのFacebookページに!!
気まぐれにとびこんできますよ!
◆チームまるこNWのFacebookページ
チームまるこNW
まるこオリーブ関連ブログ:
◆【観察にっき】はじめました!!(゚v ゚*?)なぁに?まるこ、オリーブを育てる・・・
◆【観察にっきvol.2】まるこオリーブに小さい実ができたような・・・ほいでハートオリーブが…!?
◆【観察にっきvol.3】まるこオリーブの横にキノコさんあらわる。。。ギャー!(;OдO)
◆【観察にっきvol.4】まるこオリーブの横のキノコのその後・・・
◆【観察にっきvol.5】まるこオリーブの横のキノコがしょんぼり・・・
◆【観察にっきvol.6】ずっとずっと気になってた、オリーブの実の方は?
◆【観察にっきvol.7】2017春 オリーブたちはいったいぜんたい、どうなったのか?!
◆【観察にっきvol.8】2017オリーブたちの成長記録☆ネバディロブロンコ&マンザニロ
◆【観察にっきvol.9】2017オリーブたちの成長記録☆実がスクスク成長中!!只今1cm
◆【観察にっきvol.10】2017オリーブたちの成長記録☆なんとオリーブの実 収穫まぢか?!
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を 頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートメーカー:Lapinノルディックフィットネスクラブ(by JF-Desing.co.ltd)
~ オールシーズン楽しめるノルディックスポーツのスペシャリスト ~
■サポートショップ:(株)クロス
~ オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス ~
■フォト協力:にょ
■チームまるこNW FACEBOOKページ ポチっと”いいね”キャンペーン