昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。
3月31日(日)に終えております、春だ☆まるこde宇治を満喫ノルディックウォーキングイベントのレポートを絶賛お届け中~本日はレポート3になります!!

3月31日春だ☆まるこde宇治を満喫NWイベント
関西の桜はそろそろピークをむかえ、散り初めへ、、、はかないですのぉ~
それでは先へ急ぎましょう
宇治のパワースポットの1つ宇治神社から続いて、2つ目世界遺産 宇治上神社へ向かうところからでしたね!!
こちら本殿は平安時代後期のもので、日本最古の神社建築なんですと!!(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
こちらには、応神天皇、仁徳天皇、菟道稚郎子(うじのわきいらつこ)の3人の神様が祀られているそうです
なんだか、とってもパワーを感じるところです~
いい苔してるし~
宇治上神社では、こちらの「うさぎおみくじ」がありましたね~
カラフルでわかいいですね☆
ハイ!
10時ころ京阪宇治駅スタートして、あ!平等院が見えたーー!だの桜だ桜~♪とかいって、宇治神社でうさぎおみくじ、宇治上神社でわぁ~って騒いで、あらもう11時やん!!
もちろん想定内!!(笑)
それではここから東海自然歩道へノルディックハイキングスタートです!!
標高131m 大吉山(仏徳山)に向けてGOGOGO!!
見上げると、もみじの緑がキレイです!!
フィトンチッドでナチラルキラー細胞増殖ですね☆
さあ、ノルディックハイキング☆ ピョーン°゚°。。ヘ(゚¬゚*)ノ
もみじのヘリコプターになるまえの、もみじの実
もうすぐヘリコプターのようにぴゆ~っと運ばれていくんでしょうかね~
チームまるこは、昭和40年代・50年代生まれでノルディックウォーキングを楽しむところ
ノルディックウォーキングきっかけで出会い、そしてわちゃわちゃと楽しむところです
この日ご一緒するのも何かのご縁、ご興味ある皆さん、是非はじめてみませんか?生涯スポーツです、ノルディックウォーキング
は~い、展望台まできましたよ~
宇治の街並みをお楽しみください~天王山やポンポン山も見えるとか~
お手洗いもすませておいてくださいねー
あ!また見えた~!!世界遺産 平等院
さあ、みんな!!ここまで来たら、もうすぐダヨ!クルックぅ~
大吉山(仏徳山)の山頂標高131まで、もうスグそこ☆ファイト
ハイ到着☆はやっ!!(笑)
チームまるこ
◆春だ☆桜だ!まるこの宇治レポ4へジャンプ
◆宇治レポ1に戻っとくー? ←コチラクリック
◆宇治レポ2はこっちですよー!!
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を 頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートメーカー:Lapinノルディックフィットネスクラブ(by JF-Desing.co.ltd)
〜 オールシーズン楽しめるノルディックスポーツのスペシャリスト 〜
■サポートショップ:(株)クロス
〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス 〜
■フォト協力:にょ
■チームまるこNW FACEBOOKページ ポチっと”いいね”をお願いします!!