昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこNWです。
関西では新型コロナウイルス感染症について、現時点では感染者数も落ち着いた状況で推移していますので、まるこも新しい生活様式の中で、6月28日(日)大阪城からリスタートだ!鼻息あらく準備を進めておりました。昨日までお天気予報は雨予報
まるこリスタートは残念無念かぁ・・・と思っておりましたが、すっとこどっこい6月28日(日)、雨は朝でやむとなぁー!
あわてて(笑)【開催決定】です。

2020.6.28 まるこリスタート
体調OK?みなさんほぼほぼ中止やと思ってた?
6月28日(日)はアットホームな人数です!
パーソナルなノルディックウォーキングに近いかたちで開催です!ご参加のみなさん、のびのびとガッツリ楽しみましょう☆
久しぶりの開催です!みなさんポールをお忘れなくー(笑)
◆6月28日(日)am 9:45より受付、10:00にはスタートです。
JR環状線 大阪城公園改札を出て階段をトコトコ下ったあたりに集合です。
必要に応じてマスクなどお忘れなく~
◎朝おきたらセルフチェック◎
◆チームまるこ実践宣言☆新しい生活様式でノルディックウォーキング
以下ok?
□平熱を超える発熱
□咳、のどの痛みなど風邪の症状
□だるさ、息苦しさ、体が重く感じる、疲れやすい等
□嗅覚や味覚の異常
何か異常を感じたら、無理はしないでね!
当日なにかあれば、メールでお知らせしていますアタシの携帯電話までご連絡ください!!
【持ち物】ポール・飲み物・水分補給(スポーツドリンクなど)・行動食・帽子・サングラス・虫よけ虫刺され対策
イベント開催詳細は以下よりご確認ください!!
◆\ご案内/2020年6月28日(日)チームまるこNWリスタートイベントは大阪城から☆
少彦名神社(神農さん)で疫病退散祈願☆しましょうね!
「夏越の祓(なごしのはらえ)」の儀式、「茅の輪くぐり」・・・輪をくぐり、心身を清めて厄払いや無病息災を祈願し、家内安全を祈る行事です。
ご参加の皆さん、「茅の輪くぐり」の作法を改めて予習を!
参拝手順~茅の輪くぐりの作法~
- 茅の輪の前で一礼し、左足から輪をまたいで左回りに回り元の位置に戻ります。
- 茅の輪の前で一礼し、右足から輪をまたいで右回りに回り元の位置に戻ります。
- 茅の輪の前で一礼し、左足から輪をまたいで左回りで回り、ご神前まで直進します。
- 二拝二拍手一拝の作法でお参りします。
移動中電車など、マスクでの感染防止などお忘れなく~
それでは、お気をつけてお越しください!
チームまるこNW
【インフォメーション】
コロナと共存の中で、スポーツをはじめたい昭和40年代・50年代生まれ集まれのあなたへ
新しい生活様式の中でチームまるこノルディックウォーキングに今できることのプラン

コロナと共存 ノルディックウォーキグをはじめよう
\まるこスピンオフ/パーソナルなノルディックウォーキングサポートプランの受付を2020年7月よりスタートさせて頂く予定です
正式ご案内までもう暫くお待ちくださいませ!!
・【まるこスピンオフ】パーソナルなノルディックウォーキングサポートプラン(案)
チームまるこNW
◎チームまるこノルディックウォーキングはスポーツ庁 Sport in Life (スポーツ・イン・ライフ)プロジェクトに賛同しています◎
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を 頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートメーカー:Lapinノルディックフィットネスクラブ(by JF-Desing.co.ltd)
〜 オールシーズン楽しめるノルディックスポーツのスペシャリスト 〜
■サポートショップ:(株)クロス
〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス 〜
■フォト協力:かおりにょ ※様々なお写真撮影のご要望がございましたら、まるこまでお問合せください!
■チームまるこNW FACEBOOKページ
■過去のまるこMOVIEはまとめてコチラmarco nordicwalking youtube チャンネルから!