昭和40年代・50年代生まれ集まれ~チームまるこNWです。
まるこ秋の天王山ノルディックハイキングプラスαサントリー天然水のビール工場京都へGOイベントレポート!今日は天王山てっぺんもうすぐ~ってところからでした!

てっぺんまで、もうつくー!なところです~

はい~到着しました~
お腹すいたー!のど渇いた~。でもビールはまだよ~(笑)

標高 270m天王山到着や~!うぇーい☆

標高270mと低山だけど、てっぺんに到達するとやっぱウレシイ!
やったどー!な瞬間を味わえますね〜だから山っていいんです♪サイコーだぜ

景色を楽しみながら、歴史を感じながら、わちゃわちゃしゃべくりたおしながら(笑)
これがチームまるこのいいところ〜

まるこたちが、天王山てっぺんで写真を撮っていたところ、少し遅れて到着!
ちびっ子も頑張ったー!

そら、改めてみんなで記念写真です!
天王山バンザーイ♪みんなでてっぺんキタでー☆な1枚です。

紅葉も色づいてきています。
まだほんのちょっぴりだけど秋も感じながら、まるこお腹すいた〜ご飯にしましょ

腹ごしらえです。
ノルディックハイキング中は暑い!と思っていても、休憩で止まるとすぐに冷えてくる。そんな季節になってきましたから、カラダを冷やさないように気をつけてくださいねー

今回はお弁当を各自持参のノルディックハイキングからのランチタイムです。
お弁当は「駅弁GETしてきた!タコめし☆」なんてユニークなアイデアも!いいですね〜スバラシイ

おやおや?
パクリと美味しそうにかぶりついている姿?!

おにぎりくんが、お約束のおにぎりをかぶりつく!の一枚です。ガハハー(笑)
ある時は、ゴルゴ。そしてまたある時は、おにぎりくん!(笑)

わしは〜こう見えて〜弁当男子じゃけん!!
手作りお弁当おいしいですか〜?

ヤッホー!
お山で食べるお弁当って、どうしてこんなに美味しいの?
青空と心地よい風に包まれて、美味しさ倍率ドンの更に倍☆

おやおや〜?
お弁当を食べ終わると、輪になって何やらはじまった!

緑色のソレなに?
ほうれん草???むふふ〜ほうれん草ゲームです。

「ほうれん草、ほうれん草、ほうれん草!」とか言って、ほうれん草をパスしていくリズムゲームです。まるこのみんなで一度たのしんでみたくてね!

座ってやってらんなくて、立ち上がって輪になって「ほうれん草、ほうれん草、ほうれん草」

いくつになっても、こういう遊びはおもしろい!
みんな頑張ってる(笑)

最後はみんな輪になってやってみた〜
気がつけば「ほうれん草」が「ほうれい線」の掛け声に〜(笑)
天王山のてっぺんで「ほうれん草ゲーム」。盛り上がること間違いない!もし良かったら皆さんもお楽しみください!

そんなお昼のひとときでした。
おっと〜、そろそろ下山しないとサントリービール工場行きのシャトルバスの時間がありまんねん!それでは下山開始☆
チームまるこNW
◆続きのレポはコチラ
・\イベントレポ4/まるこ秋の天王山ノルハイ+サントリー天然水のビール工場京都へGOイベント
◆前のレポに戻る
・\イベントレポ1/まるこ秋の天王山ノルハイ+サントリー天然水のビール工場京都へGOイベント
・\イベントレポ2/まるこ秋の天王山ノルハイ+サントリー天然水のビール工場京都へGOイベント
■フォト協力:かおりにょ
■チームまるこNW FACEBOOKページ
■チームまるこYouTube チャンネルはコチラ→ チームまるこノルディックウォーキング&柴犬まるこ
■チームまるこLINE
〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店(株)クロス 〜
チームまるこはスポーツの力、ノルディックウォーキングのチカラで「健康問題を解決する」スポーツSDGsにガッツリ賛同し、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
◎下記プロジェクトに賛同し活動をしています◎