昭和40年代・50年代生まれ集まれ~チームまるこNWです。
まるこの夏休み、昨日の「プラバン」に続いて今度はアイロンビーズにトライしてみた。
まるこ世代(昭和40年代・50年代)の子どもの頃にはなかったアイロンビーズ。
正式名は「パーラービーズ」というのかな?
アイロンを使ってカンタンにモチーフが作れる楽しいビーズ。

プラバンでは絵心がなく失敗に終わったので、今度はガンバル♪
柴犬まるこはビーフジャーキーかと思い近寄ってきた(笑)
まさに、「なにそれ美味しいの?」てきな

ちまちまとビーズをプレートに置いていくのです。
ちょうどいい感じにチームまるこマスコットキャラクターがサイズ感的にもしっくりきた。

うまくビーズを置き終えたら、アイロンがけをするのですー
これが、まるこ的にむずかしい。
熱すぎて圧をかけすぎたら、ベタっとなるしー、ゆるすぎたら、モロモロ~っとビーズがとれてしまう。そのいい頃合いを肌で感じる!練習をかねて(なんのためにw)

ちょっと、モロモロ~っとなりかけたけど、何とか修復できた!完成です!
安心してください!参加者の皆さんに「あげる!」とか、押し付けるようなことしませんから(笑)

調子こいて、またYouTubeもありますねん。
まるこマスコットの出来栄えは、さぁいかに?
チームまるこ
◆関連ブログ
・【まるこの夏休み】懐かしのプラバンやってみた!でも失敗(笑)
・【まるこの夏休み】最後はチームまるこのボス柴犬まるこプラバンできました
チームまるこはスポーツの力、ノルディックウォーキングのチカラで「健康問題を解決する」スポーツSDGsにガッツリ賛同し、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
◎そして下記プロジェクトに賛同し活動をしています◎
もし良かったらチームまることLINEでお友達になってください!
まるこノルディックウォーキングイベントは下記協会・団体・企業のご協力を 頂いております。
■NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)
■(一社)関西ノルディックウォーキング協会(KNWA)
■サークルアウリンコ
■サポートショップ:(株)クロス
〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店クロス 〜
■フォト協力:かおりにょ ※様々なお写真撮影のご要望がございましたら、まるこまでお問合せください!
■チームまるこNW FACEBOOKページ
■チームまるこYouTube チャンネルはコチラ→ チームまるこノルディックウォーキング&柴犬まるこ