コンテンツへスキップ

7.13(日)まるこセミナーでタイトルになっている「QOD・QOL」について振り返ってみよう!

  • by

昭和40年代・50年代生まれ集まれ~チームまるこNWです。
あー、急に猛暑猛暑と天気予報が言いはじめると、本当にめちゃんこ暑くなりました。
梅雨入りして1週間、きのこがスクスク育っております~

柴犬まることキノコ

柴犬まることキノコ。というより、キノコと柴犬まるこですね!
ジメジメと湿度が高くなりました~体調管理もぬかりなく☆
さて、募集をスタートした「\2025年まるこ学びセミナー/7.13(日)人生100年超時代!続・QOD・QOLを再考してみよう」イベントはまだ【受講者募集中】です。
残すお席はあと2席です!(2025.6.26)

\2025年まるこ学びセミナー/7.13(日)人生100年超時代!続・QOD・QOLを再考してみよう

早々にお申し込みを下さった皆さん、ありがとうございます~
「待ってました!」のお声を頂戴したり、なおみ先生へのご質問を添えていただいたり、ありがたいことです。

前回のセミナーでご参加の皆さんが感想をあげてくださった内容がこちらです。
皆さん色々考えることができましたね!

チームまるこセミナーQOLとQODより良い人生の質と理想的な幕引きを考えてみよう

  • 時期やタイミングによって、考え方も変わってくるので不定期でも良いので、継続して頂けると嬉しい。
  • 自分でも考えていたテーマだった。
  • 考えがまとまらなかったことが、とてもスッキリした。
  • 考え込みすぎなくても大丈夫そう、再調整で前に進めそうで、とても安心できた。
  • 体のことは個人差があるだろうし、世の中も変化するだろうから、柔軟に再調整!
  • 出来なくなることが、増えるだろうけども、まだ出来ることに気持ちを向けたい。
  • 死を選べる自分になるためには、日頃からちょっとした出来事についても、周囲に流されずに自分の意思で判断。出来事についても、周囲に流されずに自分の意思で判断する癖をつけておくことは大切だなと思った。
  • 未来を考えるのももちろん大事なことだけど、まずは今現在を一日一日大切に生きていきたいと改めて思った。それが未来の自分に繋がると思う。

2023年にご参加くださった方は、あの時から2年たち、なおみ先生の最新の講義を受けながら、今の自分に向き合って考える時間を。
何が最新かというと先生が現在、研究されているテーマは”QOD実現に向けた実践的スキルを学ぶVR教材を用いた教育プログラム“ですって!
とっても興味深いですね~。まるこたちも研究協力者として先生の研究お話なんかも聞けるとうれしいですねー

20230716まるこセミナー100年時代の人生を "より豊かに"生きるために QOLとQODの視点で「未来」を考えてみよう!

今回、ご興味をもっていただき、ご参加くださる方、
またご検討中の皆さん、

QOLは聞いたことあるかもだけどQODって初耳~とか、そんな方も多いのでは?
2年前まで、まるこもその一人でした。

QOL=Quality of Life
もともとは医療の世界でうまれた言葉。その定義は、一般に「生活の質」生きがいや生活満足度のある生活を目指すこと。心身の健康、良好な人間関係、やりがいのある仕事や環境、快適な暮らし、地域環境、そして楽しみや遊びなど…

QOD=Quality of Dying
全ての人間が、生まれて、生きて、老いて、病になり、死んでいく…生老病死なのである。現在に着目するのではなく、未来を思考して生きること、死を思う(メメントモリ
※メメント・モリとはラテン語。「自分がいつか必ず死ぬことを忘れるな」という意味なのです。

\2025年まるこ学びセミナー/7.13(日)人生100年超時代!続・QOD・QOLを再考してみよう

QOLとQODを何となく知って、なおみ先生の講義を受けるのも1つ。
または無の状態で、講義を受けながら考えてみるも1つ。

これからの未来の生きやすさのヒントや、考え方の引き出しを増やすことができるのではないかな?と思っています。
んで、自分だけで考えるのではなくわちゃわちゃみんなで考えて共有する。

さぁ、今回なおみ先生のセミナーではどんな学びがあるでしょう。
めちゃくちゃ楽しみです☆
人生100年超時代、1歩先を見据えて”QODを考える”
そんな難しいことじゃないし、暗くなることもない!未来をより豊かに楽しむために、楽しく考える時間をつくってみませんか?

知っておくこと、考えてみること、で未来が変わる
そんな1日になることでしょう!まるこはそう思っています。

osteria32

考えたあとは、イタリアン懇親会へLet’s GO!しましょ♪
まだまだセミナー残席ございます。
ご参加お申し込みおまちしております~
セミナー開催詳細は↓よりご確認ください!!

募集中\2025年まるこ学びセミナー/7.13(日)人生100年超時代!続・QOD・QOLを再考してみよう

お申し込みはコチラからどうぞ!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeHRZryEUJh5tuXg6wRjYBVrtUbE2741Y8IXURi_j2lyzF11Q/viewform?usp=dialog

チームまるこNW

■フォト協力:かおりにょ
チームまるこNW FACEBOOKページ
■チームまるこYouTube チャンネルはコチラ→ チームまるこノルディックウォーキング&柴犬まるこ
■チームまるこLINE

友だち追加
アカウントは@812ywsag

〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店(株)クロス 〜

株式会社クロス

大阪・関西万博へ行こう!
大阪・関西万博へ行こう!

チームまるこはスポーツの力、ノルディックウォーキングのチカラで「健康問題を解決する」スポーツSDGsにガッツリ賛同し、持続可能な開発目標(SDGs)取り組みます。

持続可能な開発目標 SDGs

◎下記プロジェクトに賛同し活動をしています◎

スポーツ庁 Sport in Life (スポーツ・イン・ライフ)プロジェクト

チームまるこは Smart Life Project とみなさまの健康・体力づくりを応援します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です