昭和40年代・50年代生まれ集まれ~チームまるこNWです。
2024年6月23日まるこ”山での安全を自分ごととして学ぶ”セミナーにご参加くださったみなさん

生憎の天候で蒸し暑い中、ご参加ありがとうございました。
しかし学びの場は、クーラーのきいたお部屋で快適でしたね!

笑いあり、へぇ~とおどろき、なるほど!発見あり、皆さん色々様々に自分ごととして考えてみる、「山を歩くときにちょっと考えてみよう」そんな時間になっていたら嬉しいです。

皆さんから事前に頂戴していた質問に対して回答を盛り込みながら進めてくださる、まるこ寄り添い方のスタイルで文明の力にもしっかり頼る、今の時代にあった登山スタイルで”安全を得る”そんなことも必要だな!とか~

なるほど、ナルホド、なるほどね~
蛇も怖いけど、スズメバチ問題!そんなときどうするの?
これって、よかれと思ってたけど・・・そんなことも学びましたね~
まるこも山で使うならこのアプリにしよう!と決めました☆YamaReco ヤマレコ

救急医学 2024年 05月号 へるす出版 「山と救急―安全登山の本」
https://www.herusu-shuppan.co.jp/qq202405/

学んだあとのお楽しみ~
飲んで食べてわちゃわちゃ交流を楽しむ、懇親会は「御影酒場ゆめぞう」さん。お世話になりました☆

山の話だけではありません!(笑)
やっぱ、飲むと色々話もひろがり、おもしろかったな~
今回は机上でしたが、次は!こんなことしたいね!に繋がるトークいっぱいでした。

どれもこれも美味しいお料理、ボリュームいっぱいで最高に楽しい宴となりました!
みんな飲んで食べてくっちゃべったかーい?

伊藤岳先生、楽しい学びの時間をありがとうございました。
ご参加くださった皆さん、共に学んでくれてありがとうございました。

ご縁を大切に。学んだ知識を活かして”安全に山を楽しむ“
まるこはそう誓ったのでした。
ありがとうございました。
さぁみなさん、もう今日からスタートしてますか?ついで時間のスクワット!
ノルディックウォーキングプラスα スクワットやな!
ほんで秋はお山へGO☆しましょ♪
チームまるこNW
■フォト協力:かおりにょ
■チームまるこNW FACEBOOKページ
■チームまるこYouTube チャンネルはコチラ→ チームまるこノルディックウォーキング&柴犬まるこ
■チームまるこLINE
〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店(株)クロス 〜
チームまるこはスポーツの力、ノルディックウォーキングのチカラで「健康問題を解決する」スポーツSDGsにガッツリ賛同し、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
◎下記プロジェクトに賛同し活動をしています◎