コンテンツへスキップ

【イベントレポムービー前編】チームまるこ五月山ノルディックハイキングプラスαチキンラーメン作っちゃうぞ

昭和40年代・50年代生まれ集まれ!チームまるこノルディックウォーキングです。

5月26日(日)五月山ノルハイヤッホー☆ウォンバットに会ってチキンラーメン作っちゃうイベント

大変お待たせしました!! フォトりーにょからの写真がそろったところで、チームまるこ五月山ノルディックハイキングプラスαチキンラーメン作っちゃうぞイベントの振り返りムービーが出来上がりました!いうても【前編】やけどね。

サツキ晴れで五月山へノルディックポールを持ってお出かけした、チームまるこイベントは、なんと雨の心配ゼーローで開催できました。キセキだ(笑)
そんなことって、今年に入りはじめてのことでしたのさ!!

5月26日(日)五月山ノルハイヤッホー☆ウォンバットに会ってチキンラーメン作っちゃうイベント

そんな楽しかった日のことを振り返りますムービーですが、今回は長くなりそうなんで、前編・後編に分けて振り返りたいと思います。
今日は、前編が完成しましたので先行してアップしますねー

5月26日(日)五月山ノルハイヤッホー☆ウォンバットに会ってチキンラーメン作っちゃうイベント

池田の酒「呉春」の酒蔵横を通過しながら、五月山公園 総合案内所からのハイキングコースは「大文字コース」をチョイス。

5月26日(日)五月山ノルハイヤッホー☆ウォンバットに会ってチキンラーメン作っちゃうイベント

秀望台で休憩して五月台でお弁当タイム~
その後、下山開始☆下山は望海亭コースです。

5月26日(日)五月山ノルハイヤッホー☆ウォンバットに会ってチキンラーメン作っちゃうイベント

五月山動物園 でのフリータイムは約30分。
動物たちに癒されました〜 みんなウォンバットに会えたのかしら?!
わしはウォンバットとちゃうで~↓てきな。ほな誰や!(笑)

5月26日(日)五月山ノルハイヤッホー☆ウォンバットに会ってチキンラーメン作っちゃうイベント

やっぱ、ちょっとしたお山でも、ハイキングってやっぱいいね!
ノルディックポールを使えば、さらに運動効果もUPし体への負担も軽減できる!

5月26日(日)五月山ノルハイヤッホー☆ウォンバットに会ってチキンラーメン作っちゃうイベント

さぁ、運動習慣はノルディックウォーキングで!
そしてチームまるこで関西あちこちへポールを持ってお出かけしよう!

チームまるこNWは昭和40年代、50年代生まれならどなたでも参加できるチームで大阪を拠点に関西の各地でノルディックウォーキング+αを楽しむコミュニティなんです。

いつもの日常にほんのちょっぴり彩をそえられるような活動を目指したい
人生100年超時代、ノルディックウォーキングきっかけに人生をより豊かに生きたいように生きて楽しみたい!そんな思いでチームまるこは活動しています。

あなたも1度参加してみませんか?ノルディックウォーキング初心者の方もWELCOME☆

インフォメーション】梅雨時期で蒸し暑い6月は学びのまるこを開催します。

ノルディックウォーキング+αの楽しみを得て、人生をより豊かに!生きたいように生きて楽しむヒントになれば嬉しい!そんな思いをもち、皆さんにとって素晴らしい学びの時間になりますように!
和気あいあいと仲間とともに学び身に付けるセミナーに是非ご参加ください!

募集中\2024年まるこ学びセミナー/山での安全を自分ごととして学び活かす

セミナー開催詳細情報は以下よりどうぞ。
募集中\2024年まるこ学びセミナー/6月23日(日)山での安全を自分ごととして学び活かす

参加お申し込みはコチラ↓から
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfUId_EuCJhQ9mrSVxQNCKd1YEbC-qw14JqCJQvR9ojgzoA9Q/viewform?usp=sf_link

チームまるこNW

■フォト協力:かおりにょ
チームまるこNW FACEBOOKページ
■チームまるこYouTube チャンネルはコチラ→ チームまるこノルディックウォーキング&柴犬まるこ
■チームまるこLINE

友だち追加
アカウントは@812ywsag

〜 オールシーズンノルディックフィットネス!専門店(株)クロス 〜

株式会社クロス

チームまるこはスポーツの力、ノルディックウォーキングのチカラで「健康問題を解決する」スポーツSDGsにガッツリ賛同し、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

持続可能な開発目標 SDGs

◎下記プロジェクトに賛同し活動をしています◎

スポーツ庁 Sport in Life (スポーツ・イン・ライフ)プロジェクト

チームまるこは Smart Life Project とみなさまの健康・体力づくりを応援します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です